沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-9-5 2:49:21
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 10724 件のデータが登録されています。

[リポート’25 宮古発]
沖縄県が3月にまとめた2023年度の不法投棄実態調査で、6保健所のうち宮古管内の残存量が729トンと県全体の29・2%を占め、6年連続のワーストとなった。ワースト2位の中部管内より134トン多い。

防衛省は5日、沖縄県与那国町に対し、9月に実施する日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」の内容を伝える方針だ。同町には米軍の高機動ロケット砲システム「ハイマース」の搬入を検討する。8月24日の町長選で初当選した上地常夫町長は島内での日米共同訓練に反
...

沖縄県八重瀬町議会は3日開会の9月定例会で、来年1月25日投開票の八重瀬町長選へ立候補を表明した神谷たか子議長に対する不信任決議案を賛成多数(賛成6、反対5)で可決した。法的拘束力はなく、神谷議長は「このまま議長職を続けさせていただく」と述べた。

琉球銀行(島袋健頭取)と那覇市医師会(友利博朗会長)は3日、医業承継に関する連携協定を結んだ。那覇市では開業医の高齢化や後継者不足が課題となっている。医師会が持つ医療ネットワークと、琉銀の金融や医業承継の専門知識を生かし、マッチングを進める。同様の
...

沖縄県は2日、2024年度の米軍嘉手納基地と普天間飛行場周辺の航空機騒音の測定結果を公表した。日米合意の航空機騒音規制措置(騒音防止協定)で飛行が規制される午後10時から翌午前6時の間の騒音発生回数は、嘉手納町屋良が月平均207・1回で最多。

旧盆入りのウンケー(旧暦7月13日)を翌日に控えた3日、那覇市の第一牧志公設市場では、先祖を迎える準備のため、紅白かまぼこなどの食材を買い求める客でにぎわった。
浦添市から夫婦で訪れた桃原郁子さん(67)はウンケージューシーや中身汁、三枚肉の煮付けな ...

国の重要無形民俗文化財に指定されている沖縄県国頭村安田の伝統行事「安田のシヌグ」が3日、同区であった。今年は2年に一度の規模が大きい「ウフシヌグ」。男性が山に入る「山ヌブイ」があり、五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を祈願した。
山ヌブイでは、男性らが ...

助産師の喜久山仁美さん(50)が代表を務める「−酵素玄米専門店−CHARCOAL(チャコール)」が7月、宜野湾市我如古の複合施設ミナシェア内にオープンした。「赤ちゃん、妊産婦、女性が健康で楽しく過ごす」との目標に向け「食」の分野でも挑戦を始めた。

窃盗事件の容疑者逮捕に貢献したとして沖縄県警与那原署は8月18日、サンシャイン南風原店に感謝状を贈った。署であった贈呈式で本村亮署長=写真左=は「一人一人が連携した結果だ。捜査に協力してもらったおかげで余罪も明らかになった」と感謝した。

[あの時私は 戦後80年20紙企画]8月14・15日 渡辺雪子さん(94)=秋田県
戦争体験者の「生の声」を聴く機会が失われつつある。地上戦、空襲、原爆、疎開…。おびただしい命や財産を奪い去った記憶を記そうと、沖縄タイムスなど全国の20新聞社は戦
...
execution time : 0.060 sec