沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-7-2 21:30:07
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 9453 件のデータが登録されています。

筋肉が徐々に衰える難病「筋ジストロフィー」を患う那覇商業高校3年の仲村陵磨さん(18)が、5月にあった日本商工会議所主催の日商簿記検定2級に合格した。久米島出身で高校進学と共に親元を離れ、沖縄南部療育医療センター(那覇市寄宮)から通学している。

高校野球の第107回全国選手権沖縄大会の第3日は21日、沖縄セルラースタジアム那覇ほかで1回戦6試合が行われ、沖縄水産、豊見城、具志川商業、向陽、前原、コザが2回戦に進出した。
沖水は五回に挙げた2点を守り切り、春季8強の美里工業に2−0で快勝。

沖縄県農林水産部は20日、2025年の県産マンゴーの生産量が前年比9%減の1670トンの見込みと発表した。平年に比べると14%の減少となり、どの地域も軒並み前年を下回る予想。マンゴーの花が開花する3月下旬ごろに気温が低下していたため、花の受粉が遅れ
...

沖縄戦による一家全滅や登記簿など資料の消失で、持ち主が分からなくなった「所有者不明土地」は今年3月末時点で97万平方メートル余りに上る。返還は資料や証言を基に判断するが、戦後80年が経過する中で全ての土地が返還される見込みは立たない。

特産品のマンゴーの出荷シーズンを迎え、沖縄県豊見城市やJAおきなわ豊見城支店は21日、マンゴーの里宣言16周年記念祭と防犯パトロール出発式をJAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」で開いた。今年は梅雨時期が短く、甘みが凝縮したマンゴーが期待できるとい
...

沖縄県久米島町仲泊に建設中の「食の拠点施設」工事現場で5月8日に見つかった米国製250キロ爆弾1発の不発弾処理が21日、行われた。2002年の合併で町となって以降、避難を伴う不発弾処理は初めて。
避難対象は現場から半径283メートルの約300世帯、6 ...

沖縄県石垣市が専決処分に関する議案の日付を改ざんした問題で、中山義隆市長ら決裁権者に対する虚偽公文書作成・同行使容疑の告発状を八重山署が受理したことが21日、複数の捜査関係者への取材で分かった。市民から告発があり20日付で受理した。県警は今後、職員
...

20日午後9時15分ごろ、沖縄県今帰仁村平敷の国道505号で、運転代行中の男性(72)=本部町=の軽貨物車が道路を横断していた小学生の男児(7)=今帰仁村=に衝突し、転倒させた。男児は脳振とうを起こし、本島北部の病院に搬送された。
本部署によると、男 ...

沖縄県は「慰霊の日」の23日、糸満市摩文仁の平和祈念公園で開く「戦後80年沖縄全戦没者追悼式」の参列者向けに、県庁と同公園を往復する無料シャトルバスを運行する。
午前8〜10時にかけ、約10分おきに県庁正面玄関前を出発。帰りの便は午後1時半〜3時半ご ...

「慰霊の日」の23日、県警は糸満市摩文仁の平和祈念公園で開かれる沖縄全戦没者追悼式の会場周辺を交通規制する。交通混雑に対応するためで、時間は午前8時半〜午後2時。解除時間は変動する可能性がある。
execution time : 0.072 sec