沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-4-4 15:07:35
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 7703 件のデータが登録されています。

[第72回高校野球県春季大会](第3日)
高校野球の第72回県春季大会(主催・県高校野球連盟)第3日は22日、沖縄セルラースタジアム那覇ほかで1回戦8試合が行われ、KBC、糸満、沖縄工業、美里工業、本部、石川、興南、普天間が2回戦に進んだ。
KBCは読 ...

プロボクシングの日本ウエルター級タイトルマッチ10回戦が23日、静岡県のアクトシティ浜松で行われる。同級1位で豊見城市在住のシーサー皆川(32)=平仲BS=が2度目のタイトルマッチに挑む。「全ての部分で王者を上回ろうと取り組んだ。ベルトを奪う準備は
...

【石垣】きいやま農園ライブ(きいやま商店主催)が15日、石垣市の南ぬ浜町緑地公園で開かれ、大勢のファンが6年ぶりとなるライブを楽しんだ。
きいやま商店は兄のリョーサ、弟のマスト、いとこのだいちゃんで結成する音楽ユニット。

【名護】名護市汀間の通称「ウンバカリ」で、畑囲いに自生したツルグミ(グミ科)が鈴なりに実を付けている=写真。
つる性植物で枝がつる状で長く伸び、つるの茎から実がぶら下がっている。実は細長く長さおよそ2センチ。葉は長さ約7センチ、幅およそ3センチ。先に ...

[よろず支援拠点 カルテ@沖縄]CASE522 【相談】伝統ある宮古上布を着物だけでなく雑貨商品まで販路拡大するために、宮古島ぷからす交流商談会に初出展する。

[ヒットのたまご](282)沖縄物産コーディネイター 池村博隆
島藍農園(石垣市)の大濵豪社長は、2002年から八重山藍を自家栽培し、天然発酵で藍を建て、布を染め、縫製・販売に取り組む6次産業スタイルのものづくりに挑んでいます。

日本郵政沖縄支社は21日から、那覇市の牧志郵便局の2階部分で「レンタル収納サービス」の提供を開始した。「ぽすトランク」という名で全国展開し、全国2例目、県内では初めて。
これまで住民に貸し出しもしていたが、コロナ禍以降から利用頻度が減り、新たな活用を ...

[悲しや沖縄 戦争と心の傷](19)第2部 うずく社会 子の苦しみ(下) 戦争は、日本中に孤児やひとり親家庭をつくった。
本土では戦後間もない1947年、困窮する子どもの救済を目的とした児童福祉法が制定された。母子寮や子どもの居場所となる児童館の開設が進 ...

22日午後7時35分ごろ、宮古島市平良東仲宗根添の市道で、普通乗用車を運転していた50代男性が運転する車が道路脇の電柱にぶつかった。男性は心肺停止の状態で市内の病院に搬送されたが、午後8時53分に死亡が確認された。

第34回沖縄芸能協会新春公演「戦後80年記念
伝統を紡ぐ」が22日、那覇市久茂地のタイムスホールで開幕した。沖縄タイムス伝統芸能選考会で最高賞以上の実績などを持つ芸能家が琉球古典音楽や舞踊を披露した。主催は同協会と沖縄タイムス社。23日午後4時からも
...
execution time : 0.071 sec