沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-7-12 21:55:32
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 9653 件のデータが登録されています。

米軍施設がない石垣島で米軍による民間港と民間空港の同時利用が示すのは島の急速な軍事化だ。既成事実化と常態化を危惧する。
米海軍のドック型輸送揚陸艦「サンディエゴ」が26日午前、石垣港に入港した。米軍艦船の入港は3年連続。全長208メートル、排水量約2 ...

【南風原】県内で建築材として使われている「花ブロック」を通して幾何学や沖縄の戦後史を学ぶ授業が、南風原町立南風原小学校6年1組であった。児童約30人が、プラスチックの板に思い思いに描いた模様を電動糸のこぎりで切り取り、花ブロックの対称性や誕生した背
...

那覇市役所前のヘイトスピーチ街宣を阻止する市民の行動が26日、連続250週を迎えた。毎週水曜日だった街宣は2020年5月を最後に実施されていない。市民らは行動継続へ決意を新たにした。(編集委員・阿部岳)
同市役所前では差別者の集団が14年から、外国や ...

社大党の高良鉄美委員長の役職停止処分で、昨年の衆院選沖縄4区で生じた不和を解消したと捉える「オール沖縄」の関係者は少ない。高良氏が2期目を目指す夏の参院選に向けた「手打ち」とは言いがたい。

【うるま】うるま市が4月から、市独自の予算で小学校の学校給食費の半額補助を始める。県も4月から中学校の給食費半額相当を補助する事業を行うため、市内の小学生の子を持つ保護者の負担は2700円、中学生は3千円になる。
予算は2億6400万円で、市議会2月 ...

[命ぐすい耳ぐすい 県医師会編](1354)
外反母(ぼ)趾(し)は、母趾(足の親指)が第2趾の方へ曲がって変形する状態です。この変形によってさまざまな症状や問題が生じる可能性があります。
外反母趾は主に以下の方法で診断します。

沖縄県浦添市内間の市道で普通乗用車を酒気帯び運転したとして浦添署は25日、同市に住む県立高校教諭の容疑者(46)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。調べに「酒は残っていないと思った」と、容疑を否認しているという。

【石垣】米海軍のドック型輸送揚陸艦「サンディエゴ」(全長208メートル)が26日午前10時過ぎ、沖縄県石垣市の石垣港クルーズバース岸壁に接岸した。これに先立って午前9時ごろには海上自衛隊の訓練支援艦「くろべ」(同101メートル)も入港。バースに日米の艦
...

沖縄海邦銀行(新城一史頭取)は25日の取締役会で、新たな常務に執行役員営業統括部長の翁長誠氏(55)を起用する人事案を内定した。社外取締役にはHRD labo
OKINAWA取締役部長の島袋菜々子氏(42)が就任予定。 現常務の大城昌人氏と現社外取締役 ...

アルパカラボ(中城村)は25日、運転代行の配車アプリ「エアクル」で初乗り運賃が500円の新料金体系を発表した。ユーザーの待ち時間が従来より長くなるデメリットはあるものの、代行業者が効率よく回れるルートを設定し、利用料金を下げる。
execution time : 0.091 sec