沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-7-14 22:01:20
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 9692 件のデータが登録されています。

沖縄県が米ワシントン事務所を株式会社として事業者登録していた問題で、県議会調査特別委員会(百条委)は7日、設立当時の職員に対する参考人質疑を行った。初代所長の平安山英雄氏は「株式会社との認識はなかった」と強調。

沖縄の出版文化の向上と出版活動の振興を目的とした「第45回沖縄タイムス出版文化賞」(主催・沖縄タイムス社)の受賞作品が決まった。

【南風原】ネイル関連事業を展開する「琉佐美(りゅうさび)」(北谷町、トンケリー美由紀社長)が、社会貢献活動の一環として、若年層向けの無料ネイルスクールを南風原町に開校する。15歳以上の定員10人に受講料や材料費を同社が全額負担する。性別は問わない。

【石垣】石垣市学校給食センターで5日、調理釜の部品が欠落しているのが見つかり、異物混入の可能性があるとして一部学校への汁物の配食を取りやめた。
取りやめたのはみそラーメンのスープ。調理釜を洗浄していた職員が、外側に付いていたナット一つが欠落しているの ...

日本で一番、出生率が高い沖縄県。
子どもを育てる環境の厳しさが日々話題になる中、実際に沖縄で子育てをしているママ・パパは、どんなことに困り、悩み、どういったサポートを必要としているのでしょうか。

琉球銀行(島袋健頭取)は3月28日から、ゆいレールの全駅でタッチ決済対応のクレジットカードが使えるようになると発表した。三井住友カードの公共交通機関向けタッチ決済サービス「ステラ・トランジット」を沖縄都市モノレール(渡慶次道俊社長)などと連携して導
...

【久米島】久米島紬(つむぎ)が国の重要無形文化財に指定されてから20周年を迎えたのを記念した「久米島紬展」(主催・同実行委員会)が、久米島町嘉手苅の久米島博物館で開かれている。久米島紬保持団体や伝承者らが、丹精を込めて織り込んだ着物などを展示。

[胃心地いいね](814)胡麦(こむぎ) 沖縄市胡屋4−26−23
「おいしさと安心を日常に」をモットーに、北海道産小麦を100%使った無添加生地の焼きたてパンを提供する。オーナーの當山恵さん(51)が、生まれ育った沖縄市胡屋でみんなに愛されるパン屋を
...

【糸満】糸満市場いとま〜るで1月18日、「美姿勢と歩き方 いとコレ
ランウェイ」が行われた。日頃の歩き方を改善し健康維持を図ろうと、「足から健康アンヨちゃん」(矢木順子代表)が、2024年度の糸満市市民提案型まちづくり事業の助成金を活用して主催した。

大和ハウスリアルティマネジメントは1日、ダイワロイネットホテル那覇国際通りをリニューアルオープンした。家族やグループ宿泊向けにだんらんスペースなどを備えた「ファミリーフォース」タイプ=写真=など5タイプ全51室を新設した。
execution time : 0.076 sec