ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> 簡易ヘッドライン

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン


沖縄タイムス ニュース   最終更新日 2025-11-7 7:09:13

沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

現在データベースには 11976 件のデータが登録されています。

feed 「子どもだましだ」県民から批判の声 日米フォーラム、開催まで10カ月かかったが…沖縄県は具体的要求を示さず - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-5-10 9:00:00)
[ニュース断面] 在日米軍が昨年7月に打ち出した米軍や沖縄県、日本政府などによる新たな協議の場「フォーラム」の初会合が開かれた。関係者は一定評価するが、開催まで10カ月かかったにもかかわらず、初会合での確認事項は従来の取り組みの延長線上にある印象は否 ...

feed 中古車オークションをDX化して県外会場とリアルタイムで接続 参加社数が5倍増、販売額は JU沖縄が新システム導入 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-5-10 8:45:00)
沖縄県中古自動車販売商工組合(JU沖縄、仲田裕治理事長)が、DX(デジタル・トランスフォーメーション)による市場の活性化と業務改善に取り組んでいる。昨年8月に県外の中古自動車オークション会場とリアルタイムでつなぐ新たな応札システムを導入し、業務の効 ...

feed 天然記念物ヤンバルクイナ、沖縄の車道で交尾 環境省がドライバーに注意呼びかけ きょう10日から愛鳥週間 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-5-10 8:17:00)
10日から愛鳥週間が始まった。野鳥は繁殖の時季を迎え、沖縄県内各地で親鳥たちはひなに餌を運んだり、卵を温めたりと子育てにいそしんでいる。 国頭村内の森に近い道路では8日早朝、国の天然記念物ヤンバルクイナのつがいが交尾する姿が見られた。

feed 9世帯10人の集落に子どもたちの笑い声 出身者40人とグラウンドゴルフで交流 「人が多いとにぎやかで上等」と参加者 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-5-9 16:38:00)
【大宜味】大宜味村白浜区(親川富成区長)は4月27日、集落の空き地で第34回グラウンドゴルフ大会を開いた。白浜区から7人、同区出身者でつくる「那覇近郊郷友会」から約40人が参加して親睦を深めた。9世帯10人の静かな集落にはこの日、子どもたちの笑い声 ...

feed 「移民の強制収容知ってほしい」 沖縄系ペルー移民の苦難が詳細に 証言まとめて自費出版 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-5-9 16:30:00)
【名護】名護市に住む小松瑠美子さん(71)がこのほど、「アメリカへ強制収容された沖縄系ペルー移民の証言」を自費出版した。沖縄から南米ペルーに移民したが、日本の真珠湾攻撃を受け、米国の同盟国ペルーで「敵性外国人」として扱われ、米国内に強制的に収容され ...

feed 「いつまで続くのか」F35の騒音に苦情続々 3日間で115件 沖縄・宜野湾市 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-5-9 15:52:00)
【中部】米軍普天間飛行場で外来機のF35ステルス戦闘機が爆音を響かせながら訓練を繰り返し、宜野湾市への苦情が日に日に増えている。8日は午後5時時点で88件。6日は15件、7日は52件で、3日間の合計155件は2024年度を通じた341件の45%に当 ...

feed 「かおり野」「紅ほっぺ」など食べ比べ 沖縄・宜野座でイチゴ狩り 母の日まで楽しめる - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-5-9 13:42:00)
【宜野座】宜野座村宜野座の「やんばるいちご園」(謝花さちよ代表)はゴールデンウイークの4日、イチゴ狩りの行楽客でにぎわった。広いハウスでは「かおり野」「紅ほっぺ」など甘さの異なる豊富な品種のイチゴが実り、来場者は40分食べ放題のイチゴを堪能した。

feed 【速報】自民・西田議員、「歴史の書き換え」発言を削除 「非常に不適切だった」と沖縄県民に謝罪【動画あり】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-5-9 13:09:00)
自民党の西田昌司参院議員は9日午後、参院議員会館で記者会見し、ひめゆりの塔(沖縄県糸満市)の展示を巡り、「歴史の書き換えだ」などとした自身の発言について「非常に不適切だった」とした上で「訂正、削除させていただく」と述べた。

feed 沖縄北部豪雨から半年 国頭村で今も5人が避難生活 3村で住宅の修繕進む - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-5-9 12:24:00)
沖縄県国頭村では豪雨から半年がたった今も2世帯5人が避難生活を続けている。修繕が必要な34軒のうち完了したのは30軒。被害が大きかった比地区は優先的に進め、26軒が完了している。 東村は7軒が修繕済みで、残るは1軒。大宜味村は2軒の修繕を1月までに完 ...

feed NAHAマラソン、今年は12月7日開催 定員は3万人 申し込みは7月1日、午前9時開始 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-5-9 12:16:00)
NAHAマラソン協会(会長・知念覚那覇市長)は8日、那覇市のRBCホールで総会を開き、第39回NAHAマラソンを今年の12月7日に開催することを決めた。同大会の事業計画案と予算案が承認された。定員は3万人。参加料は一般9800円、65歳以上と18歳 ...

« [1] 354 355 356 357 358 (359) 360 361 362 363 364 [1198] » 

execution time : 0.083 sec