沖縄情報&ニュース
| メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-11-7 7:09:13
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11976 件のデータが登録されています。
県内の設備投資額が2年ぶり増加 沖縄公庫の全産業調査 旺盛な観光需要「攻めの姿勢に転じている」 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-5-1 8:01:00)
沖縄振興開発金融公庫(新垣尚之理事長)が30日に発表した2024、25年度の設備投資計画調査(3月)によると、25年度当初計画の設備投資額は全産業(194社)で前年度比4・3%増の1224億6700万円となり、2年ぶりに増加した。
沖縄電力、2期連続の増収増益 2025年3月期の連結 純利益は80%増、売上高は前年度並み - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-5-1 7:56:00)
沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)が30日に発表した2025年3月期決算(子会社12社連結)は、売上高が前期比0・1%増の2365億4千万円、当期純利益が80・8%増の43億2200万円で、2期連続の増収増益だった。
市長選で連敗の玉城デニー知事に危機感「本当に力不足。申し訳ない」 自民は参院選へ勢い「何が何でも勝つ」 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-5-1 7:48:00)
[三つどもえの「内実」うるま市長選](下)
「『オール沖縄』の存在、結束理由は辺野古新基地建設反対など国に言うべきことをしっかり言うためだ」。うるま市長選で支援した照屋大河氏の落選が決まり、「オール沖縄」連敗の受け止めを問われた玉城デニー知事はこう語
...
「車が海中に落ちた」と通報 75歳の男性が意識不明 沖縄・那覇新港 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-5-1 7:25:00)
30日午前11時40分ごろ、那覇市港町の那覇新港で、「車が海中に落ちた」と目撃者から110番通報があった。
那覇署によると、75歳の男性が車内から意識不明の状態で救助され、本島南部の病院に搬送された。署が落下の原因を詳しく調べている。
ゴリさん出演、舞台は沖縄・久米島 2026年完成の映画「おーるーブルー」のあらすじは? 町長「島を挙げて応援」 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-5-1 7:17:00)
スマホに人生をかき回された親子が沖縄・久米島で人間らしさを取り戻す映画「おーるーブルー」の北口ユースケ監督や久米島町の桃原秀雄町長らが24日、沖縄タイムス社を訪れ、島を国内外にアピールする映画の成功を誓った。
父親役は県出身お笑い芸人のゴリさん(本名 ...
外国人観光客の水難事故が8倍増 2024年の沖縄、日本人を含めると4割増 水難が多いマリンレジャーは? - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-5-1 6:59:00)
2024年に沖縄県内で発生した水難事故は、過去最多だった前年より12件増の128件となった。死亡は前年より14人少ない45人、行方不明は1人多い2人だった。30日に那覇市の県警本部で開かれた県水難事故防止推進協議会で報告された。
「神の島」を盛り上げたいとソフトクリーム発売 南城市・久高島の希少な塩を使用 世界遺産・斎場御嶽の近くで買える - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-5-1 6:46:00)
沖縄県の南城市地域物産館は25日、希少な久高島産の塩と南城市産の牛乳を使ったオリジナルのソフトクリーム「なんじょうソフト」を新発売した。キャッチコピーは「海と大地のめぐみ、ひとくちで」。物産館内で製造している。
「観光業で働き続けたい」73% 「待遇面に不満」は56%、ミスマッチも OCVBが沖縄の従事者に満足度調査 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-5-1 6:36:00)
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB、下地芳郎会長)は30日、観光業従事者を対象に初めて実施した満足度調査で、「観光業で働き続けたい」と考えている人が73・5%に上ったと発表した。
1月6〜31日のウェブアンケートに、宿泊や旅行、観光施設などの ...
美ら海水族館のイルカ・オキちゃんとムクに「住民票」 住所はどこ? 沖縄・本部町が5日に交付式 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-5-1 6:22:00)
沖縄県本部町の沖縄美ら海水族館のミナミバンドウイルカ「オキちゃん」と「ムク」が1日、飼育開始から50年を迎えた。町は半世紀にわたり多くの来場者を喜ばせてきた2頭に「特別住民票」を授与した上で、町民として受け入れる。今後も町を盛り上げてほしいと期待を
...
[大弦小弦]チョコから広がる優しさ - 大弦小弦
(2025-5-1 5:39:00)
チョコは好きで普段からよく食べるが、一口食べて優しい気持ちになれるのは初めてだった。愛知県に本店がある「久遠チョコレート」の商品は他のブランドとひと味違う▼チョコと各地の食材を組み合わせた看板商品のフレーバーは150種以上もあり、色鮮やかで味もさま
...
execution time : 0.083 sec



