沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-7-4 21:33:24
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 9493 件のデータが登録されています。

沖縄県が定める浄化槽からの放流水の規制基準が不適切でサンゴ礁の生態系に重大な影響を与えるとして、石垣市の市民団体「白保魚湧く海保全協議会」(新里昌央会長)は10日、規制基準の見直しなどを求める陳情を県議会に提出したと発表した。提出は3日付。

【金武】金武町の仲間一町長が2023年と24年の2回の海外出張で、随行職員よりも多くの航空費を公費で支出しているとして、町議1人が住民監査請求したことが10日、分かった。同日の町議会6月定例会で、請求した喜久山盛彦町議が明らかにした。町長に職員との
...

泡盛マイスター協会(小嶺直正会長)と喜屋武商店(喜屋武善範社長)は9日、パートナーシップを締結した。泡盛を含む日本の「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を機に、泡盛と関連が深い琉球料理や琉球独自の文化、歴史の登録などを
目指して連携する。

[反ヘイト]
沖縄県と県内市町村の計42自治体で、ヘイトスピーチ解消法の担当部署が「ある」のは7自治体にとどまることが、部落解放・人権研究所(大阪市)のアンケートで分かった。差別解消に関する他の法律でも4〜15自治体で、人権行政を担う体制の弱さが浮き
...

刻まれているのは、戦禍が奪い去った24万2567もの命。 死の瞬間を知る人さえなく、遺骨になっても帰れなかった幾多の生きた証し。
誰もが、誰かの子であり、親だった。きょうだいと笑い合い、祖父母と語らう日常があった。 その名を呼び、手に触れなでて、誓いを ...

注意欠陥多動性障害(ADHD)の子どもを持つ保護者を対象にサポート方法などを学ぶ講座が5月31日、なは女性センターであった。

「沖縄の紙芝居屋さどやん」として活動する佐渡山安博さん(56)が14日午後3時から、ジュンク堂書店那覇店で開く「紙芝居で昭和マンガを考える集い」で戦後80年企画として「国策紙芝居」を取り上げる。国策紙芝居は第2次世界大戦時に戦意高揚のため作られ、上
...

【うるま】新鮮な鶏卵や卵を使ったシュークリーム、ケーキを販売する、うるま市赤道の「新鮮たまごと手作りケーキのお店
たまご屋」(瑞慶覧朝雄代表)は、店舗周辺を「ミニミニ遊歩道」として整備し、花を植えている。色とりどりの花々が訪れる客の目を楽しませている ...

【東京】政府が近く閣議決定する「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)で、那覇空港や沖縄本島西海岸の米軍基地返還予定地の一体的な開発を目指す「GW(ゲートウェイ)2050PROJECTS」構想について、「早期実現に向けた取り組みを推進する」と
...

沖縄県は10日、希望しても認可保育所などに入れない待機児童数が4月1日時点で171人(速報値)となり、10年連続で過去最少を更新したと発表した。前年同日の356人と比べ185人(52・0%)減った。(資料写真)沖縄県庁
待機児童がいるのは14市町村。
execution time : 0.074 sec