沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-7-11 21:54:37
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 9633 件のデータが登録されています。

記録的な豪雨による災害に見舞われ、13日も復旧作業が続いた本島北部に、玉城デニー知事が初めて視察に訪れた。国頭・東・大宜味3村の首長らから支援の要請を受け、玉城知事は「早急な」対応を約束。

連載中の「ひまわり」に替わる新小説「サチコ」が15日からスタートする。作家は映画化された「かもめ食堂」やWOWOWでドラマ化された「パンとスープとネコ日和」などで人気を集める群ようこさん。作品に込めた思いなどを語ってもらった。(1面参照)
この物語の ...

【豊見城】豊見城市商工会女性部(阿賀嶺久美子部長)の設立40周年記念日を祝う会が10月22日、那覇市の沖縄ハーバービューホテルで開かれた。女性部が特産品開発事業として関わったウージ染めのファッションショーも開かれ、会員らがウージ染めの作品に身を包み
...

【西原】第28回西原町社会福祉大会(主催・町社会福祉協議会)が7日、町民交流センターさわふじ未来ホールであった。「思いやり広がる
地域に幸せの輪」をスローガンに、地域福祉に貢献した28人と31団体・事業者などが表彰された。

【恩納】沖縄科学技術大学院大学(OIST)職員の松田美怜さんと学生でインド出身のラビシャンカー・ダルシニさん(30)らが企画した「ウチナー家庭料理教室」が10月19日、恩納村ふれあい体験学習センターであった。同大の職員と学生ら約20人が参加。

【名護】「松永知史ソプラノコンサート」(主催・芸術鑑賞体験事業実行委員会、名護市)が15日、名護市民会館大ホールで開かれる。神奈川県横須賀市出身で、沖縄県立芸大大学院で修士課程を修了後、ソプラノ歌手として活動している松永さん。

リゾテックエキスポ2024の稲垣純一委員長に、狙いや見どころを聞いた。(聞き手=政経部・大川藍) −開催意義や成果は。
「観光をはじめとする沖縄のあらゆる産業をITの力で発展させようと始まった。

記録的な大雨で土砂崩れや住宅浸水などに見舞われた沖縄本島北部の被災地を視察した玉城デニー知事。災害救助法の適用遅れなどが明らかとなる中、被災地の村長との面談では「救助法適用と同等の支援」を打ち出し、信頼回復を図った格好だが、被害状況の把握や財源の確
...

国際通りの沖縄三越跡(那覇市)の商業ビルを所有するリウボウ商事(同市)が、外資系ホテルを含む複数の事業者とビル再開発の交渉をしていることが13日までに分かった。入居している飲食店街「国際通りのれん街」のテナントとは、2025年3月末の営業終了に向け
...

豪雨の影響で断水が続いていた大宜味村で13日、一部世帯を除く村内全域で水道が復旧した。同日午後10時半現在、田港区の一部で断水が続いており、村が原因を調べている。村は給水所を14日午前10時から午後5時まで、役場1階に設ける。
execution time : 0.084 sec