沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-4-3 15:02:21
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 7684 件のデータが登録されています。

沖縄県は2日、沖縄のブランド価値を強化し、地域の稼ぐ力の強化を目指す「おきなわブランド戦略推進会議」の初会合を那覇市内で開いた。観光を軸に、産業横断的にターゲットへ届けるブランド価値を統一して発信する「おきなわブランド戦略」の浸透を図る。

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。2日は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。3日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨がある見込みです。<天気変化等の留意点>沖縄本島地方では、3日は、所によりにわか雨があ
...

【宜野座】宜野座村松田区は4日正午から、松田農村公園で「第8回・松田まつり」を開く。豪華賞品が当たる抽選会の1等は牛1頭、2等がヤギ1頭、3等はマグロ1本で、一輪車に山積みした野菜なども用意する。抽選券は1枚500円。同区公民館や同地区体験交流セン
...

沖縄県警嘉手納署は7月31日、警察官などを装った特殊詐欺(おれおれ詐欺)で、本島中部に住む建築作業員の20代男性が現金250万円をだまし取られたと発表した。別の建築作業員の30代男性=本島中部=も、同様の手口で99万円の被害に遭った。

7月は沖縄地方で大猛暑となりました。7月の沖縄地方の地域平均気温平年差は+1.2℃で、7月として1946年以降で最も高くなりました。また、沖縄周辺海域の海面水温も、速報値で7月として解析値のある1982年以降最も高くなりました。

沖縄県那覇市の米軍那覇港湾施設(那覇軍港)を浦添市の西海岸へ移設する計画を巡り、沖縄県は2日、地質調査に伴う岩礁破砕の協議は「不要」とする回答書を沖縄防衛局に送付した。防衛局は
準備が整い次第、近くボーリング調査に着手する方針。

沖縄県那覇市久茂地の企業16社でつくる「那覇市久茂地通り会」が2日、猛暑が続く中で通りに涼を届けようと打ち水式を開催した。通りに打ち水をする那覇久茂地通り会に参加する企業の社員=2日、那覇市のパレットくもじ前交通広場(銘苅一哲撮影)
パレットくもじ前 ...

【東京】米側が鹿児島県・屋久島沖での米軍オスプレイ墜落事故調査報告書を公表したことを受け、林芳正官房長官は2日午前の記者会見で「事故原因に対応した各種の安全対策を講じることで、同様の事故を予防対処できる」との認識を示した。「前例のないレベルで技術情
...

ゴルフの第59回タイムス杯争奪選手権(主催・沖縄タイムス社)の一般(5680ヤード)は首位に4人が並ぶ混戦で1日の決勝ラウンドを迎えた。1打差の5位で出た伊禮海夏太(美らオーチャード)が67で回り、トータル209の1アンダーとして逆転で初優勝を決め
...

【北部九州総体取材班】全国高校総合体育大会「北部九州総体」第7日は2日、長崎県諫早市の小野体育館で重量挙げがあり、男子55キロ級の天久星七(本部1年)がスナッチで大会タイ記録となる103キロ、ジャーク114キロのトータル217キロで頂点に立った。今総体で県勢最
...
execution time : 0.096 sec