ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> 簡易ヘッドライン

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン


沖縄タイムス ニュース   最終更新日 2025-9-6 2:58:23

沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

現在データベースには 10744 件のデータが登録されています。

feed 強い台風11号:沖縄で船56便欠航 先島諸島に13日最接近へ(12日午後6時) - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 20:04:00)
気象庁によると強い台風11号は12日午後6時現在、沖縄の南を時速30キロで西北西へ進んでいる。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。13日にかけて強い勢力を維持して先島諸島に最も接近する見込み ...

feed 「ジャングリア沖縄」午後3時から入場できる新チケットを発売 アトラクションの待ち時間緩和に期待 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 18:40:00)
今帰仁村のテーマパーク「ジャングリア沖縄」を運営するジャパンエンターテイメントは12日、パークに午後3時から入場できる「アフター3満喫チケット」を発売した。16日以降の入場分が対象。

feed 「タイムスリップした感覚を味わって」 縄文時代から7000年に渡る歴史語る国史跡「伊礼原遺跡」 沖縄・北谷町が公開 隣の博物館で学習可能に - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 16:00:00)
縄文時代の土器や石器などが出土した沖縄北谷町伊平の国指定史跡「伊礼原(いれいばる)遺跡」の公開が7月から始まった。遺跡の敷地は約1万7千平方メートル。隣接する町立博物館と一体で整備され、歴史と自然を肌で感じられる新たな学びの拠点となっている。開園時 ...

feed 13年ぶり復活へ綱引きが「タコ綱」と呼ばれる理由 伝統の綱打ちに2トントラック3台分のわら 沖縄県・うるま市勝連平敷屋区 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 15:33:00)
【うるま】うるま市の勝連平敷屋区自治会(大城秀司会長)は10日(日)、13年ぶりに復活する伝統行事「平敷屋区タコ綱引き」を浦ヶ浜公園で行う。 集落の繁栄や安寧、健康を祈願する行事で、東西(雄雌)それぞれ長さ30メートルの綱から4本ずつの手綱計8本が伸 ...

feed 天然記念物が道路に飛び出した? ピンクの絵文字が訴えたのは 沖縄・国頭村の国道に9月設置へ - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 15:30:00)
国指定天然記念物で絶滅危惧種のケナガネズミをロードキルから守ろうと、内閣府沖縄総合事務局は4日、ケナガネズミをデザインした路面表示を国頭村の国道58号に導入すると発表した。 事務局によると、路面表示のデザインは県立芸術大学に依頼し、視認性を高めるため ...

feed 「ホテルあるだろ、ホテル!」「市民のものじゃない」 宮古島・陸自隊長の発言、やりとり全文【鮮明音声の動画あり】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 14:00:00)
陸上自衛隊宮古島駐屯地司令で宮古警備隊長の比嘉隼人1佐が訓練を監視する市民を恫喝(どうかつ)した問題で、本紙は市民側が撮影した動画の元データで鮮明な音声を確認した。

feed 「沖縄に帰りたい」その一心で… 真栄平仁が移民の少年に人生を重ねる理由 劇団O.Z.E「イッパチとヤマト」16・17日上演! - 沖縄エンタメDEEP (2025-8-12 10:48:00)
本番に向けて稽古を重ねる出演者ら=8月5日、那覇市港町のオリジンlil 劇団O.Z.Eの6年ぶりとなる本公演「イッパチとヤマト」(作・演出:真栄平仁)が16、17日の両日、沖縄市民小劇場あしびなーで上演される。約110年前に南風原からブラジルへ移民した2人の少年の友情と ...

feed 光るイソギンチャクに驚き! 地元の深海学ぶ教室に南大東小中80人が参加 海洋研究開発機構が開催 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 10:30:00)
【南大東】国立研究開発法人の海洋研究開発機構(JAMSTEC、神奈川県)などは7月17日、南大東村立南大東小中学校で「深海探査教室」を開いた。同機構の職員らが深海魚やイソギンチャクなどの生き物や南大東島の成り立ちを紹介。小学4年生から中学生まで約8 ...

feed “まぶた返し”に似ている? 沖縄で「ミーハンチャー」などと呼ばれる赤い実 恩納村の県道沿い - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 10:10:00)
【北部】恩納村喜瀬武原の県道104号沿いで7月、ミツバウツギ科のゴンズイが赤い実を付けた。 直径約8ミリの赤い実は、赤い果肉が開き、中に直径約5ミリの黒い種子が飛び出ている。 「まぶた返し」に似ていることから地域によって方言で「ミーハンチャー」「ミー ...

feed あなたもわたしも「大城さん」 関東各地から100人大集合 東京で年に一度の感謝の集い - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-8-12 10:00:00)
【東京】関東在住の「大城」さんが集まる年に1度の「大城会 感謝の集い」が7月20日、東京都内であり、約100人が親睦を深めた。 ステージでも次々に上がった大城さんらが古典音楽やバイオリンなど多彩な芸を披露し、会場を沸かせた。

« [1] 44 45 46 47 48 (49) 50 51 52 53 54 [1075] » 

execution time : 0.078 sec