沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-7-12 21:55:32
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 9653 件のデータが登録されています。

琉球国王の世継ぎの屋敷で、沖縄戦で焼失した「中城御殿」の再建が戦後79年の時を経て始まる。起工式がきょう行われる。
1879年の首里城明け渡し後には国王も移住した歴史的建造物だ。二十数棟にも上ったという大規模な屋敷は琉球建築の傑作ともいわれた。 しか ...

2024年秋の褒章で、県内から8人(黄綬6人、藍綬2人)が受章した。税理士、酒類製造、通関、造園工事、建築設計、航空機操縦、更生保護など各分野で取り組んできた功績が評価された。業務に励んできた受章者らの思いを聞き、今後の抱負を語ってもらった。

「第21回琉球国王尚巴志ハーフマラソンin南城市大会」が3日、南城市文化センターシュガーホールを主会場に開かれる。「次の10年へ新たな一歩を踏み出す」を掲げ、大会名には県外参加者らに分かりやすく「琉球国王」を新たに加えた。

【大宜味】大宜味村謝名城入り口に架かる「一名代(てぃんなす)橋」が5〜10月の架け替え工事を終え、区民が歓喜に沸いている。橋は長さ約15メートル、幅約5メートルで、集落の出入りに必要な大動脈。区民らは工事期間中、長さ約1キロの迂回(うかい)路を利用
...

【沖縄】「NHKのど自慢」で20年を経て親子で鐘三つ(合格)に輝いた琉球舞踊家が話題になっている。話題の人は、宮城流豊舞会宮城豊子琉舞研究所=沖縄市諸見里=の家元、宮城豊子さん(87)と師範で娘の宮城小寿江さん(50)。

俳優の洞口依子のデビュー40周年を記念する「洞口依子映画祭 沖縄桜坂劇場編」が2〜4日、那覇市の同劇場である。

県立芸術大学付属図書・芸術資料館の2024年度企画展「喜如嘉の芭蕉布展」が同館で開かれている。同館が所蔵する人間国宝の故平良敏子さんが織った経緯絣の着物や芭蕉布で仕立てた裃(かみしも)、道具など約40点が並ぶ。3日まで。

【糸満】沖縄や奄美の伝統行事で飲まれる発酵飲料・神酒(みき)の製造法や味を継承しようと、宮古島市公設市場で製造販売店を営む砂川葉子さん(49)らが1日、糸満市の糸満市場いとま〜るでそれぞれの風味や歴史を伝える「琉球弧『みき』サミット2024」を初め
...

東京商工リサーチ沖縄支店は1日、県内建設業の2023年度完成工事高ランキング(10億円以上)を発表した。完工高総額は前年度比0・8%増の5246億8700万円で、3年ぶりに前年度を上回った。防衛関連など国の大型工事が続き、県や市町村でもコロナ禍で止
...

犯罪の被害者や遺族を対象に、県が9月から見舞金の申請を受け付けている。県の犯罪被害者等支援条例が施行されて2年。当事者からは具体的な動きに一定評価がある一方、市町村単位での条例制定など、さらなる制度の拡充を求める声が上がる。
execution time : 0.075 sec