沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-9-18 3:33:16
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 10981 件のデータが登録されています。

ヘリ基地反対協議会は1日朝、沖縄県名護市辺野古の浜で新年を祝うハチウクシー(初興し)を開いた。参加した約250人(主催者発表)が2025年の初日の出を拝み、「沖縄を二度と戦場にさせない」と決意を新たにした。

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で雲が広がっていますが、雲のすき間で晴れています。
1日は、寒気や上空の湿った空気の影響でおおむね曇るでしょう。 2日は、上空の湿った空気や気圧の谷の影響で曇り、所により雨が降る見 ...

「出てきなさい。もう戦争は終わりました」 米兵の呼びかけに応じて投降した兵隊や民間人の中でも、とりわけ痛ましい印象を与えたのは、老人や女性、子どもの姿だった。
不衛生な壕生活からくる、むせるような体臭。負傷した傷口からは膿(うみ)があふれ、ウジがわい ...

漫画の神 手塚治虫に迫る ブラック・ジャック展7月18日開幕 県立博物館・美術館
漫画の神様と称された手塚治虫の代表作「ブラック・ジャック」の連載50周年を記念した展覧会「手塚治虫
ブラック・ジャック展」を7月18日〜9月15日、那覇市の県立博物館・美術 ...

沖縄タイムス社は2025年も幅広い分野で事業を展開します。美術工芸、伝統・郷土芸能、表彰、出版文化、スポーツ、エンターテインメントなど多彩な企画を通じて県民と感動を共有する事業を実施します。7〜9月には手塚治虫の代表作「ブラック・ジャック」の連載5
...

沖縄県の玉城デニー知事は1日までに、報道各社の新春インタビューに応じた。戦後80年を迎え、戦争体験者が減少する中「沖縄戦の実相と教訓の次世代への継承は極めて重要」と強調。全庁体制で平和祈念事業を実施し、多くの県民が平和を考える機会をつくりたいと述べ
...

自立的発展や「誰一人取り残さない社会」の実現を掲げ、2022年度に始動した第6次沖縄振興計画(新・沖縄21世紀ビジョン基本計画)。根拠法となる沖縄振興特別措置法の改正で、必要な場合は施行後5年以内に見直すとの規定が盛り込まれた。

2025年夏には任期満了に伴う参院選がある。県内政局の天王山である26年の知事選に向けた前哨戦として、政治勢力「オール沖縄」と自公勢力の激突に注目が集まる。県内11市のうち、1月の宮古島市と沖縄市を皮切りに浦添市、うるま市と4市で市長選も予定されて
...

2024年は、国内からの入域観光客数がコロナ前を上回る水準となり、インバウンド(訪日客)も回復するなど、沖縄のリーディング産業である観光が県経済をけん引した。25年は沖縄本島北部の大型テーマパーク「ジャングリア」の開業を控え、さらなる景気の拡大に期
...

【南風原】新年に沖縄の食材を使ったフランスの伝統菓子はいかが?
南風原町津嘉山の洋菓子店「パティスリー・アカヒロ」が、フランスで新年に食べられる焼き菓子「ガレット・デ・ロワ」に沖縄で新年に食べるターンム(田芋)を加えた商品を“沖縄発”の新春
...
execution time : 0.081 sec