沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-9-18 3:33:16
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 10981 件のデータが登録されています。

動画投稿アプリTikTok(ティックトック)を通じて「スーパーマンチャレンジ」と呼ばれる遊びが広まり、沖縄県内の学校現場などで複数のけが人が出ていることが26日、分かった。本島南部の中学校では今月上旬に1人が左手首を骨折。中部でもけがが複数あった。

日本トランスオーシャン航空(JTA)は26日、子会社の琉球エアーコミューター(RAC)の波平進社長が同日付で辞任すると発表した。取引先と不適切な金銭のやりとりをした疑いがあるとして、同日の臨時取締役会で辞任の申し出を了承した。

玉城デニー知事は26日、報道各社のインタビューに応じ、戦後80年を迎える2025年に「平和祈念事業」(仮称)を全庁体制で実施すると明らかにした。戦争体験者が減る中、シンポジウムや文化・芸能イベント、国内外との交流など多くの機会を通じて、沖縄戦の実相
...

新感覚のゲーム「ハイサイゴーヤーハブシーサー」を開発した「那覇ボードゲーム倶楽部ネクストターン」は1回のプレイに15時間かかる「重ゲー(重量級ゲーム)」などを楽しむ愛好家のサークル。「沖縄土産の定番にしたい」とデザインやサイズ、価格にこだわった。

発がん性などが指摘される有機フッ素化合物PFAS(ピーファス)について、環境省は定期的な水質検査と基準値を超えた場合の改善を法律で義務付けることを決めた。
県内では米軍基地周辺の地下水や河川などから高濃度のPFASが検出されており、県民の不安は今も続 ...

【沖縄】沖縄市の県総合運動公園(県総)のオートキャンプ場は冬のキャンプシーズンを迎え、多くの家族連れでにぎわっている。新型コロナウイルス流行期の一時閉鎖を経て、徐々に人気が回復。福島誠司所長は「公園内の木々や落ち葉を利用したたき火の芋焼き行事に参加
...

【名護】県立北部農林高校畜産コースの生徒8人が、和牛枝肉の評価方法と県の種雄牛をつくる取り組みについて学ぶ講習会が2日、開かれた。生徒らが飼育した肥育牛の枝肉が最高ランクと格付けされたことを受け、より学習を深めようと実施。県畜産研究センターの光部柳
...

卓球の県中学校新人選手権兼第26回全国中学選抜大会県予選(主催・県卓球協会、共催・沖縄タイムス社)第1日は26日、那覇市民体育館で行われた。4単1複の女子団体決勝は浦添が北谷を3−0で破り、初優勝を果たした。

高校サッカーの第103回全国選手権(28日〜来年1月13日)に那覇西が4年ぶりに挑む。29日午後0時5分から、味の素フィールド西が丘での1回戦で初出場の龍谷富山と対戦する。同選手権の県勢最高位は30年前、元Jリーガーの喜名哲裕氏を擁した同校の8強。
...

【金武】金武町は5日、「海外移民の父」當山久三の顕彰式を當山紀念館前で開いた。仲間一町長や町民、児童生徒ら約70人が出席し、當山の功績をたたえた。
5日は125年前、県の移民第一陣がハワイに向けて出発した日。町は2015年、同日を「金武町移民の日」と ...
execution time : 0.095 sec