沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-4-20 15:41:40
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 8016 件のデータが登録されています。

[命ぐすい耳ぐすい 県医師会編](1339)
胃がんの罹患(りかん)率は人口10万人当たりで98・5例、死亡率は34・3人となります。2019年の診断数は約12万4千例で、大腸がん、肺がんに次いで3位。20年の死亡数は4万2千人を超え、肺がん、大腸がん
...

那覇市の認可外保育施設(廃止)で2022年7月、一時預かりの生後3カ月の男児がうつぶせに寝かされ、その後死亡した事故で、遺族側が園側や市、国に対して損害賠償を求める訴訟を那覇地裁に起こすことが23日までに分かった。事故から2年となる30日に提訴し、
...

沖縄県内で厳しい暑さが続く中、観光客が多く訪れる嘉手納町屋良の「道の駅かでな」に、暑さ対策用の冷却グッズを扱う自動販売機がお目見えした。花王が展開するビオレシリーズの「冷タオル」「冷シート」「冷ハンディミスト」など肌の表面温度を下げる効果がある商品
...

[りっかりっか*フェスタ]
「第22回りっかりっか*フェスタ(国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ2024)」が22日、開幕した。28日まで。「劇場は命薬(ぬちぐすい)」をテーマに那覇文化芸術劇場なはーとなど四つの特設会場で世界10カ国の13作
...

【名護】名護市汀間の拝所の片隅にいつの間にか積まれたブロック囲いの中に、大きな石が3個置かれている。三角形に置かれたのは火の神なのか。入り口ではニチニチソウ(キョウチクトウ科)がこちらもいつの間にか花を咲かせていた。

22日午後5時ごろ、宮古島市平良の市道で、市内に住む小学生4年の男児(10)と中学1年の男子生徒(13)がそれぞれ自転車で横断歩道を渡っていたところ、直進してきた普通自動車にはねられた。小学生は右膝にすり傷などを負い、中学生にはけがはなかった。署が
...

大型で非常に強い台風3号は、24日正午現在、沖縄県の与那国島の南にあり、時速約15キロの速さで北北西へ進んでいる。与那国島地方は暴風域に入った。
与那国町祖納で午後0時7分に最大瞬間風速37.1メートルを観測した。

気象庁は24日午後0時17分、八重山地方に竜巻注意情報を発表した。
このうち石垣島地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっているとし、頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努め、落雷、ひょう、急な強い雨にも注意するよう呼びかけている。

沖縄電力によると、大型で非常に強い台風3号の接近に伴い、24日午前11時現在、石垣市や竹富町、与那国町など八重山地域の1220戸が停電している。沖縄電力は、停電が発生した地域の被害を特定する巡視や復旧作業に当たっている。
270戸が停電している石垣市内では工事 ...

【東京】米軍基地が所在する15都道府県で構成する渉外関係主要都道府県知事連絡協議会(渉外知事会)の定期総会が24日午前、都内で開かれた。
execution time : 0.092 sec