沖縄情報&ニュース
| メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-10-29 6:25:57
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11796 件のデータが登録されています。
渡久地シニグ 伝統を継ぐ 女性50人 神に感謝の舞 本部 7月には保存会発足 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 4:00:00)
【本部】本部町の渡久地行政区で8日から13日(旧暦7月17〜22日)にかけ、子孫繁栄や五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する伝統行事シニグが執り行われた。同区は今年、次の世代にシニグ行事を引き継ごうとシニグ保存会を立ち上げ、地域の若い世代の参加を促した。
[語れども語れども・うまんちゅの戦争体験](532) 収容所への道 大量の死体 又吉清吉さん(92)宜野湾市大山 飢えに苦しみ骨と皮に - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 4:00:00)
宜野湾市大山は戦前から比較的大きい地域で、現在も田芋畑が残るように水源や耕作地に恵まれ、農業、畜産ともに盛んで豊かな場所だった。米軍上陸地に近いこともあって、村の3分の1を占めた瓦ぶきの家も壊滅。戦のせいで大山の風景は一変した。
父を3歳の時に病気で ...
バス時刻表サイト運用 JTA 観光客向け 空港・北谷・名護に特化 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 4:00:00)
日本トランスオーシャン航空(JTA)は7月から、那覇空港と北谷方面・名護方面を結ぶ高速バスやシャトルリムジンバスの時刻表をまとめたウェブサイト「おきなわ空港バス時刻表」の運用を始めた。観光客は細かい停留所名を把握していないことが多く、方面別に一目で
...
沖縄予算要請「時機逸す」 与党県議ら 概算要求決定後 論理おかしい内閣府関係者 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 4:00:00)
【東京】2026年度の沖縄関係予算を巡り、玉城デニー県政を支える県議会与党会派代表と県関係野党国会議員でつくる「うりずんの会」は9月上旬、県が求める3千億円台の確保を政府や各政党に訴えた。とはいえ、概算要求が2829億円に決まったのは8月末。
[高校野球 第75回県秋季大会](第5日) 名護12安打 乱打戦制す 主将玉城、気迫の2三塁打 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 4:00:00)
高校野球の第75回県秋季大会(主催・県高校野球連盟、共催・沖縄タイムス社、琉球放送)第5日は27日、コザしんきんスタジアムなどで2回戦8試合が行われ、名護、沖縄尚学、エナジックスポーツ、浦添商業、宮古、八重山、興南、小禄が3回戦に進出した。
[戦後80年]戦の痛み 聴く 考える 「過ち繰り返さぬように」 臨床心理士・吉川さんが講演 対馬丸記念会が主催 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 4:00:00)
対馬丸記念会が主催する講座「沖縄戦を生きぬいた人びとの痛みを聴く〜沈黙の中に生きるということ」が27日、那覇市の対馬丸記念館で開かれ、臨床心理士で沖縄大学教授の吉川麻衣子さんが講演した。
歌や踊り 敬老会大盛況 石垣 大工哲弘さんライブも - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 3:59:00)
【石垣】70歳以上の高齢者を祝う石垣市主催の敬老会が20日、市民会館大ホールで開かれた。会場には約800人が訪れ、八重山伝統の歌や踊りを楽しんだ。
伝統芸能23演目を披露へ 宜野座松田区で来月12・18日 八月十五夜あしび - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 3:59:00)
【宜野座】宜野座村松田区(大城学区長)は10月12日(正日)と18日(ワカリアシビ)に、豊年祭「八月十五夜あしび」を区内のアシビナーで開催する。両日とも獅子舞や「長者の大主」、「ヨド天川」など区の伝統芸能23演目を披露する。
アミーチ30年 歌声高らか カンツォーネ 熱い舞台 混声合唱団 浦添で定演 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-28 3:59:00)
【浦添】混声合唱団アミーチ(田中久光団長)の創立30周年を記念した定期演奏会が15日、浦添市のアイム・ユニバースてだこ大ホールで開かれた。コロナ禍で減った団員も84人まで増え、久しぶりの団単独の公演。アミーチが重要なレパートリーに位置付けるカンツォ
...
execution time : 0.094 sec



