沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-5-14 17:26:25
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 8488 件のデータが登録されています。

【沖縄】「2024沖縄市若夏の大植木市」(主催沖縄市花卉(かき)園芸生産組合、沖縄タイムス社)は5月31日、沖縄市登川の農民研修センターで始まった。同組合員らが育てた草花や盆栽などさまざまな植物を観賞、購入することができる。9日まで。
初日は雨が上が ...

イオン琉球は5月31日から6月2日の3日間、県内のイオン7店舗で「石垣島パインアップルフェア」を開催している。ちぎって食べられるボゴールパイン、桃のような甘い香りがするピーチパイン、果肉の厚さが特徴のジュワリーパイン(ハワイ種)の3種類、総重量3ト
...

【那覇】那覇市牧志の立ち飲み屋「酔処(よいしょ)
玉川(たまりば)」の松本正和店主(58)らはこのほど、琉球泡盛の酒かすを練り込んだ手延べそうめんを商品開発し、同店のメニューに掲げている。

沖縄県石垣市登野城の市道沿いで、1本のパパイアが街路樹に育った。しかも実が鈴なりの豊作で「これぞ南国らしい風景」と通行人を驚かせている。市道と歩道間の街路樹帯(幅約60センチ)で、幹の直径は約20センチ、樹高は5メートルほど。

日本ペンクラブ(桐野夏生会長)主催の「子どもの本で平和を考えるin沖縄」(共催・沖縄タイムス社)が1日、糸満市の県平和祈念資料館で開かれた。作家や研究者が本に込めた思いや「平和のために本ができること」を語った他、県内の高校生4人が読書体験などから自
...

古波津製造業育成基金(理事長・古波津昇拓南製鐵会長)は2024年度の技術功労賞に、泡盛粕(かす)を使って藻の生産・製品化に取り組むAlgaleX(アルガレックス、うるま市、高田大地社長)を選び、5月29日に那覇市内のホテルで賞状と報奨金50万円を贈
...

1970年代の沖縄を写したスナップ写真を連載する企画「ぶらり
おきなわ’70」。デジタルアーカイブ業のNansei創業者の砂川哲男さんが撮影した約800枚から厳選した一枚を紹介する。

【西原】好きな服をどうぞ−。家庭の経済状況を問わず、中学生や高校生の年代なら誰でも無料で衣服がもらえる「0円マーケット」が18日、沖縄県西原町のクリード西原マリンパークで開かれた。

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、梅雨前線の影響で雨が降っています。1日は、梅雨前線の影響で雨でしょう。2日は、梅雨前線の影響で雨でしょう。<天気変化等の留意点>沖縄本島地方では、2日は雨でしょう。なお、本島中南部では、雨雲の発達の程度によっては警報
...

プロバスケットボールBリーグのチャンピオンシップ(CS)で準優勝した琉球ゴールデンキングスが1日、ホームタウンの沖縄県沖縄市で「2023‐2024シーズン報告会」を開いた。市上地のコザ・ミュージックタウン前のコザゲート通りが会場となり、交通規制して
...
execution time : 0.075 sec