沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-5-14 17:26:25
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 8488 件のデータが登録されています。

毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。
テスト期間の学生たちは、リフレッシュで公園へ。女子生徒は日傘を差してお昼寝中=15日、那覇市・新都心公園(喜屋武綾菜撮影)。

2023年の飲酒運転による人身事故と死亡事故の割合が全国ワーストを記録するなど深刻な現状を受けて、県と県警は31日、県庁で会見を開き、飲酒運転根絶共同アピールを発表した。共同アピールは14年以来10年ぶり。

[戦後80年へ]
【久米島】糸満市のひめゆり平和祈念資料館の開館35周年記念の移動展「ひめゆりと久米島」(主催・ひめゆり平和研究所)が5月31日、久米島町の久米島博物館で開幕した。沖縄戦にひめゆり学徒隊として動員された久米島出身者は9人おり、そのうち
...

沖縄戦で犠牲になった児童・生徒や教職員を追悼する「第71回教育関係戦没者慰霊祭」が1日、那覇市大道の県教育会館であった。遺族や教育関係者ら50人余が参列。「教え子を再び戦場に送らない」との誓いを胸に、白い小菊の花を献花台へ手向けた。

気象庁によると台風2号は1日午前9時現在、南シナ海をゆっくりした速さで北に進んでいる。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。台風2号は今後、中国・華南に上陸し、同日午後9時までには熱帯低気圧
...

台風にヤキモキ続く
今週、沖縄県内では相次いで台風や熱帯低気圧が発生し、天気模様にヤキモキした1週間でした。台風1号となる熱帯低気圧がフィリピン・ミンダナオ島東側の海上に確認されたのが24日。

1970年代の沖縄を写したスナップ写真を連載する企画「ぶらり
おきなわ’70」。デジタルアーカイブ業のNansei創業者の砂川哲男さんが撮影した約800枚から厳選した一枚を紹介する。

りゅうぎん総合研究所(豊田良二社長)とおきぎん経済研究所(垣花秀毅社長)は31日までに、4月の県内景況を発表した。りゅうぎんは8カ月連続で「緩やかに拡大」、おきぎんも7カ月連続で「回復している」と、それぞれの判断を維持した。

大同火災海上保険(与儀達樹社長)が31日発表した2024年3月期決算は、台風6号の影響で支払った保険金が増え、経常利益は前期比50・8%減の5億800万円、純利益が77・5%減の3億2300万円で4期ぶりの減益だった。売上高に当たる正味収入保険料は
...

沖縄セルラー電話(那覇市、菅隆志社長)は、心不全など心疾患の不安がある人をスマートフォンアプリで見守るサービスを3日から提供する。患者が着けるスマートウオッチで心拍数を計測し、異常を検知するとアプリを通じ本人や家族に通知が届く。病院の医師とデータを
...
execution time : 0.088 sec