ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> 簡易ヘッドライン

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン


沖縄タイムス ニュース   最終更新日 2025-10-14 5:24:00

沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

現在データベースには 11500 件のデータが登録されています。

feed [社説]公明連立離脱 おごりの政治見限った - 社説 (2025-10-11 4:01:00)
公明党の斉藤鉄夫代表が、自民党の高市早苗総裁との会談で連立政権からの離脱を伝えた。 派閥裏金事件を中心とした「政治とカネ」問題への自民の対応が不十分だとし三くだり半を突き付けた形だ。 自公の連立枠組みが誕生したのは1999年10月の小渕恵三政権だ。後 ...

feed [沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](22) 語り手=友人の祖母・登野城米子さん(91)(下) 聞き手=綿貫円さん(36) 火葬場満杯 埋葬し洗骨 戦争の時でもうちは食べるのいっぱい マラリア 二度とあんな病気見たくない チョコレートと間違えて「シガレットちょうだい」 スペイン語が消えるまでに3年 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
「食べるものはよ。米とかこんなものはもううちのお母さんは戦争が始まるというの分かってからね。かつお節とかよ、こんなのみんな、大きい甕があるさ、この甕にみんな入れてよ。そして300人の兵隊のご飯よ、今日は20名、明日は30名って言ってね。陸軍の、陸軍 ...

feed [話題本題]新編 琉球の人文 文化継承の必要性訴え - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
こよなく沖縄を愛する知人から紹介された書であり、「いま一度、足元を見つめ直しなさい」と指摘された書でもある。まず書名に戸惑った。「琉球の人文」の「人文」をどう読むか。辞書や文献を検索すると「じんもん」や「じんぶん」のいずれの読み方でも良しとされてい ...

feed [戦後80年]弾痕や壕 激戦地たどる 40人 戦争の実相学ぶ 宜野湾嘉数フィールドワーク - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
【宜野湾】宜野湾市文化財ガイド「察度の会」(国吉真由美会長、14人)は9月27日、沖縄戦で激戦地となった嘉数集落の戦跡地巡りフィールドワークを行った。戦争の実相を学び、次世代に戦争の無意味さと平和の大切さを継ぐのが狙い。

feed グランプリ18人 晴れ舞台 選抜芸能祭 18日タイムスホール - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
「2025年度選抜芸能祭」のグランプリ公演が18日午後5時から、那覇市久茂地のタイムスホールで開かれる。晴れ舞台に挑む18人の入賞者(三線7人、箏曲2人、笛4人、胡弓1、太鼓1人、舞踊3人)の抱負などを紹介する。主催は沖縄タイムス社。協賛は沖縄芸能 ...

feed ハワイ金武町人会 誇りに 「當山久三」劇や踊り好評 移民125年訪問団感激 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
【金武】8月に米ハワイ州であった「ハワイ移民125周年記念式典」や「オキナワンフェスティバル」などに参加した金武町民が10日までに本紙の取材に感想を寄せた。(仲地暁通信員) 當山久三ロマン演劇団の20人は、フェスティバルとハワイ金武町人会との交流会で ...

feed 南星中生が南風原パンフ 依頼企業が活用へ 観光コース紹介 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
【南風原】南風原町立南星中学校(與那嶺律子校長)の生徒たちは8日、作成したパンフレット「私たちの南風原自慢〜一日観光コース」を沖縄ツーリストの栩野(とちの)浩執行役員へ手渡した。同社が作成を依頼した。パンフは町内の史跡や文化施設、グルメを巡る旅がA ...

feed 地域元気に 8団体助成 県地域振興協会が手交式 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
県地域振興協会は6日、地域づくりに取り組む団体を支援する「地域活性化助成事業(後期)」に8団体を決定し、那覇市内で助成決定通知書を手渡した。8団体は伝統芸能の保存・継承や人材育成、居場所づくりなどに取り組んでおり、45万円を上限に助成金が交付される ...

feed 観光案内にAI助っ人 県、空港などに設置 アバター 多言語対応 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
観光客の利便性向上につなげようと、県は人工知能(AI)を用いて多言語で対応する新たな観光サービス「AIコンシェルジュ」の運用を10月から始めた。AI搭載のアバター(仮想案内人)に質問すると県内の観光情報や交通渋滞の状況、防災情報などを知ることができ ...

feed [断面]来年は知事選 思惑交錯 県内政局へ影響必至 公明・自民・オール沖縄 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-11 4:00:00)
自民と公明の連立解消の一報を受け、県内の自公関係者やオール沖縄関係者は三者三様の反応を見せた。公明関係者は「自民党中央は裏金問題の真相究明を後回しにした。これでは選挙を戦えない」と斉藤鉄夫代表の判断を支持。自民関係者は「県内の各選挙で影響を受けるの ...

« [1] 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 [1150] » 

execution time : 0.078 sec