沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-10-3 4:42:40
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11280 件のデータが登録されています。

ネット上の誤情報やデマが原因で国際交流事業が撤回に追い込まれるとは。日本主導でアフリカの経済成長を促す協力の一環になるはずだっただけに、残念でならない。
国際協力機構(JICA)が、アフリカとの交流推進を目的とした「ホームタウン」事業の撤回を決めた。

【恩納】サンゴの保全活動などをしている環境保全団体「The Earth
mate(アースメイト)」(恩納村、山城研渡代表)は21日、子どもたちに食のありがたみを考えてもらう自然塾を同村内で開いた。地元漁師や宇加地区子ども会と協力し、船釣りから調理まで
...

ようやく社会で語られ始めた沖縄戦のトラウマを、どう癒やしていくか。23日、那覇市のタイムスホールで開かれた戦後80年シンポジウム「戦争と心の傷に向き合う」(主催・沖縄タイムス社、連合沖縄)は予定時間を超えて熱心な議論が続いた。満席の315人が聞き入
...

【大宜味】大宜味村饒波にある辺土名高校は本年度から普通科2年生を対象に、村が誇る国の重要無形文化財「喜如嘉の芭蕉布」を学ぶ授業を開いている。取り組みを紹介する連載の2回目は「葉落とし(はーうち)」など糸芭蕉栽培の手入れ方法。生徒4人は6月から9月上
...

オリオンビールは25日、県内製造業として初めて、東京証券取引所のプライム市場に上場した。「沖縄の製造業として未来永劫(えいごう)に続く会社と認識された」。村野一社長らは上場から4日後の29日、県内マスコミ各社を訪れ、上場の喜びと意義を語った。

玉城デニー知事は30日で2期目の就任から4年目に入る。名護市辺野古の新基地建設の反対を掲げる一方で工事は進み、少数与党の県議会では野党による予算の修正を余儀なくされるなど厳しい局面が続く。

相次ぐ米兵による性暴力に抗議するため、市民グループ「フェミブリッジ沖縄」が呼びかけてきたオンライン署名が、29日時点で5万3600筆を超えた。昨年12月に開かれた米兵による性的暴行事件に抗議する県民大会から始まり、県内外から賛同が寄せられた。メンバ
...

知事選を来年に控え、辺野古新基地建設反対を掲げる「オール沖縄」勢力内では、玉城デニー知事の3期目挑戦に期待する声が徐々に強くなっている。悲願の県政奪還を目指す自民側は7月の参院選での敗北から体制を立て直し、対抗する候補者の擁立を進める方針だ。

(写図説明)10月1日にオープンする読谷村立図書館に設置された古書のポップアップストア。沖縄や読谷村に関する本が並ぶ(提供)(写図説明)読谷村立図書館での古書販売を提案したブックパーラー砂辺書架店主の畠中沙幸さん。

沖縄気象台によると、ことし8〜9月に沖縄本島地方に接近した台風は25日時点の速報値で「ゼロ」となっている。8、9月に本島地方への台風接近数がゼロだったのは、1951年の統計開始以来、94年と2009年の2回だけだ。
execution time : 0.076 sec