沖縄情報&ニュース
| メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-10-29 6:25:57
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11796 件のデータが登録されています。
[反ヘイト]反差別 議会に行動求める 市役所前 市民スタンディング - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-25 3:59:00)
参政党の和田圭子那覇市議による差別発言を巡り、市議会に行動を求めるスタンディングが24日、市役所前であった。市民が「那覇を守ろう」などのプラカードを掲げ、「議会での言論の自由は差別の自由ではない」などと意見を交わした=写真。
自衛隊職業差別「許さぬ」 エイサー出演反対 自民 県議会決議へ - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-25 3:58:00)
「沖縄全島エイサーまつり」で、陸上自衛隊第15旅団のエイサー隊の出演を市民団体がやめるよう要請したことなどを受け、県議会の野党「自民・無所属」(座波一会派長)が開会中の県議会9月定例会で、「自衛隊員に対する職業差別を許さない決議案」を提出する見込み
...
高校生団体が学習支援 ボランティア「ToiToi」 塾通えない子など - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-25 3:58:00)
高校生でつくるボランティア団体「ToiToi」は、経済的理由で塾に通えなかったり、勉強に苦手意識のある小中学生に楽しく学んでもらおうと学習支援プロジェクトを立ち上げた。代表で沖縄尚学高校2年の護得久真矢さんと副代表で飛鳥未来きずな高校2年の國吉美桜
...
デイゴス黒星スタート なでしこ入れ替え戦予選 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-25 3:58:00)
女子サッカーなでしこリーグ2部入れ替え戦への出場を懸けた予選大会が24日、福島県のJヴィレッジで開幕し、琉球デイゴスは1−2で北海道リラ・コンサドーレに敗れ、黒星スタートとなった。
デイゴスは前半27分と後半3分に失点し、追い上げる展開に。前半はシュ ...
軍港アセスに「米軍も」 JECが声明 政府に送付 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-25 3:58:00)
日本環境会議(JEC)理事会は24日、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添移設を巡る国の環境影響評価(アセスメント)方法書の評価項目に、米軍活動による影響を加えるよう求める声明を発表した。石破茂首相や中谷元防衛相、林芳正官房長官に送付した。
声明は環境 ...
[わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ]久貝(北中城高)自転車2位 男子Bの1キロTT - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-9-25 3:58:00)
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は24日、会期前競技の自転車のトラック競技が京都向日町競輪場で行われ、男子B1キロタイムトライアル(TT)で久貝一心(北中城高)が1分5秒526で2位となった。(15面に関連)
久貝は「国スポで初めてメダル ...
「若者が輝く瞬間を見て」 30チーム出場のダンスバトル、9月27日に沖縄・北谷町のライブハウスMOD'Sで - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-9-23 18:31:00)
ダンスバトルイベント「銀JAM」が27日、沖縄県北谷町のライブハウスMOD’Sで開かれる。ブレイキン(ブレイクダンス)に12チーム、オールスタイルに18チームが出場。連係した動きに加えて個々の表現力もぶつけ合い熱戦を繰り広げる。
海自艦、沖縄・名護湾に停泊か 音響測定艦の可能性 名護湾での活動は異例、市に事前連絡なし - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-9-23 18:23:00)
沖縄県名護市の名護湾沖で22日、海上自衛隊所属とみられる艦船が停泊しているのが確認された。船体に記された番号などから音響測定艦「あき」(2900トン)とみられる。名護湾で自衛隊艦船の活動が確認されるのは異例。
「沖縄の生き方自体が思想に」 平和構築へ比嘉豊光・目取真俊・喜納昌吉氏が語る シンポ「琉球人の戦争体験をどう思想化するか」 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-23 17:54:00)
[戦後80年] ひめゆりの塔の展示を「歴史の書き換え」などとした自民党の西田昌司参院議員の発言など沖縄戦の実相をゆがめる動きが広がる中、「沖縄戦後80年
琉球人の戦争体験をどう思想化するか」をテーマにしたシンポジウムが14日、県立博物館・美術館講堂で開 ...
【写真特集】沖縄・大宜味村で400年続く海神祭「塩屋湾のウンガミ」 力強く進む爬龍船・神人による豊漁祈願を活写 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-23 17:22:00)
国指定重要無形民俗文化財の「塩屋湾のウンガミ(海神祭)」が15、16両日、沖縄県大宜味村の塩屋湾と周辺集落であった。400〜500年の歴史があるとされる伝統行事で、豊作豊漁祈願、御願バーリーなどを見ようと村内外から多くの人が訪れた。15日の様子を写
...
execution time : 0.082 sec



