沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-5-15 17:28:20
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 8508 件のデータが登録されています。

[糸満市長選 2024.6.16] 【糸満】6月16日投開票の糸満市長選に向け、立候補を表明している市議の賀数郁美氏(40)が22日、市内で政策を発表した。

[2024県議選 6.16 聞いて!! 私の訴え](1)
6月16日の投開票の県議選が告示されるまで約2週間。22日時点で、県内13選挙区(定数48)に72人が立候補を表明している。立候補予定者に主要公約や有権者への向けたアピールを聞いた。

沖縄のスタンダップシーンを語る榎森耕助(左)とニッキー=5月7日、那覇市内
マイク1本、己1人で舞台に立ち、自分の内面や考えを真っすぐさらけ出しながら笑いを取っていくスタンダップコメディー。

沖縄タイムス社が、戦後まもない時期に初めて住民の目線で記録した戦記として1950年に出版(初版は朝日新聞社刊)し、以来10版3刷を重ねてきた「沖縄戦記
鉄の暴風」が、筑摩書房(東京)から「ちくま学芸文庫」として出版される。

石垣市や県ハイヤー・タクシー協会は22日に沖縄総合事務局で記者会見し、一般ドライバーが有料で客を運ぶ「日本版ライドシェア」を早ければ7月中に同市で始めると発表した。深刻化するタクシー不足の解消につなげるのが狙いで、一般ドライバーが空いているタクシー
...

沖縄県石垣市で始まる日本版ライドシェアで事業主体となるタクシー会社は一般ドライバーを雇用し、遊休状態のタクシー車両を優先的に使う。県ハイヤー・タクシー協会は「将来的なタクシー乗務員の担い手として育成する機会になる」と期待し、課題である稼働率向上につ
...

沖縄気象台は22日午後4時半までに、沖縄本島南部に出していた土砂災害警戒情報を解除した。一方、本島中南部の大雨警報は継続している。本島中南部では、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があり、22日夜遅くまで土砂災害に警戒するよう呼びかけている。

【東京】東京・赤坂の「赤坂潭亭(たんてい)」は、沖縄料理として初めて2012年版ミシュランガイドで一つ星に掲載された。政治家や財界人、芸能人の間でも人気が高い。だが、7年連続で獲得してきたミシュランを逃したところに、新型コロナ禍が重なり経営危機に陥
...

首里城公園の守礼門や歓会門付近の地下に広がる第32軍司令部壕北側に、沖縄県政記者クラブのカメラが入った。一部を写真と動画で紹介する。
撮影したのは「第2坑道」と「第3坑道」「エンジニアリングトンネル」と呼ばれる3本の通路のうち約110メートル。

1945年の沖縄戦を指揮するため、首里城地下に造られた日本軍第32軍司令部壕。沖縄県政記者クラブが22日までに内部を撮影した。司令官室や参謀室があったとされる第3坑道や第2坑道、「エンジニアリングトンネル」と呼ばれる区間を写真と映像に収めた。
execution time : 0.089 sec