沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-5-16 17:32:32
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 8528 件のデータが登録されています。

[戦後80年へ]
沖縄戦で廃校になった県立首里高等女学校(通称・首里高女、旧県立女子工芸学校)の卒業生らでつくる「瑞泉同窓会」が、高齢化に伴う同窓会員の減少で、解散することが10日までに分かった。今後は関わりの深い県立第一中学校と首里高校の卒業生らで
...

【南城】官民でつくる南城市男女共同参画推進委員会(屋我和枝委員長)は、標語を書いた手作りのしおりを市まちづくり推進課の窓口などで配布している。昨年度に初挑戦した試みで、300枚以上作ったしおりは残りわずかになっている。
同委員会は昨年11月、男女共同 ...

【本部】本部町産のモズクをPRしようと、本部漁業協同組合モズク養殖生産部会は「もずくの日」の4月21日、同町大浜で「第1回もずくつかみどり」を開催した。
目玉のモズク30秒つかみ取りには地元住民や親子連れ、観光客ら約500名が参加。

[企業短信]
名護市の万国津梁館は12日正午から、同館サミットホールで、「亜熱帯リゾートウエディング」をテーマにブライダルフェアを開く。18組36人。参加料は1人当たり2500円(税込み)。
模擬挙式や婚礼料理の試食会、婚礼相談会がある。

豊見城市のイーアス沖縄豊崎内にあるミニチュアと最新デジタル技術を用いたテーマパーク「リトルユニバース
オキナワ」で10日、来場者が1万人を突破した。4月29日のオープンから12日目。 1万人目になったのは、西村和美さんと哲人さんの親子。

沖縄の魅力や課題を発信する県内の学生団体「サスティナブルオキナワ」が手がけた「うちなー旅」がこのほど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを評価する「ソーシャルプロダクツ・アワード2024」(主催・同普及推進協会)のソーシャルプロダクツ賞を受賞した
...

【宮古島】沖縄日本復帰記念日の15日を前に11日、沖縄県宮古島市平良西里で宮古地区の「5・15平和行進」(主催・平和運動センター宮古島)が行われた。参加者らは旧市役所をスタート・ゴール地点に「宮古に基地はいらない」「港湾・空港の軍事利用反対」などシ
...

【石垣】ピンク色の美しい花で知られるテンニンカ(天人花)=写真=が、石垣市の県営バンナ公園の林縁でひっそりと咲いている。
フトモモ科の常緑樹で、高さは2〜3メートル。5枚の花弁から成り、枝の先に約3センチの花が群がるようにして咲く。花期は4〜5月。花 ...

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所もあります。11日は、はじめ高気圧に覆われて晴れますが、午後は上空の湿った空気の影響で曇り、所によりにわか雨がある見込みです。

[わが家のアイドル]めり(1歳)
なんでも食べる元気いっぱいなビーグル犬です。肉が大好きで、めりちゃんの前で焼き肉は危険。これからもいっぱいおいしいご飯食べようね。大好きだよ(久場日麻梨さん=沖縄市)。
execution time : 0.076 sec