沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-9-21 3:49:35
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11040 件のデータが登録されています。

【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れていますが、にわか雨の所があります。
17日は、高気圧に覆われて晴れますが、台風第14号周辺の湿った空気の影響で次第に曇り、一時雨や雷雨となる見込みです。

大型の台風14号は16日午後3時現在、マリアナ諸島付近にあって1時間に約20キロの速さで北西へ進んでいる。今後発達しながら18日から19日ごろにかけて、奄美地方や沖縄地方に接近する恐れがある。

【北中城】沖縄県の玉城デニー知事は「敬老の日」の16日、新100歳の高齢者を表彰する「お元気百歳あやかり訪問」で北中城村の安里靜子さん(99)と大田ヨシさん(100)宅をそれぞれ訪ね、祝い状と記念品を贈った。

沖縄県名護市大南2丁目の民家の向かいで街路樹のホウオウボク(マメ科)が、長さおよそ40センチ、幅約3センチの実(マメさや)をつけているのが2日、観察できた。6月下旬から朱色の花が鮮やかだったが、現在はマメさやがドライバーらの目を楽しませている。

沖縄県ボディビル・フィットネス連盟(島袋正和会長)主催の第50回県ボディービル・フィットネス選手権大会・第11回沖縄サマーオープンコンテストが8日、北谷町のちゃたんニライセンターカナイホールで開かれた。

400年の歴史を誇る「奥間大綱引き」が旧暦の8月15日の17日、沖縄県国頭村立奥間小学校のグラウンドで開かれる。新型コロナウイルス禍の影響で中止していたが、6年ぶりの開催となる。
綱引きは五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を祈願し、豊年祭と交互に隔年で ...

【那覇】惜しまれながら今年6月に72年の歴史に幕を下ろした沖映通りの沖縄そば屋「むつみ橋かどや」の店舗に、子どもの居場所を提供する「コミュニティくまココ」が運営資金造成のための食堂を開いた。取り壊しまでの期間限定で来年1月31日まで営業する。

はいたーい! 沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。

毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。
国の重要無形民俗文化財の塩屋湾のウンガミ(海神祭)。満潮だったため女性たちは「深いね〜」と慎重に入りながらも陽気に楽しんでいました=8月27日、大宜味村 ...

今からX年前の9月16日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▼いきいき茨城ゆめ国体のビーチバレーボール少年男子で、県代表で西原高校バレー部の池城浩太朗・仲村英治組が優勝。
execution time : 0.086 sec