沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-9-21 3:49:35
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11040 件のデータが登録されています。

なぎなたの幸村杯第9回全国高校男子選手権兼全国女子大会は25日、和歌山県の九度山文化スポーツセンターで行われ、男子個人は瀬長拓夢(知念高)が2回戦から勝ち上がって進んだ決勝で女ヶ澤(岩手)に敗れて準優勝だった。

宿泊施設の企画運営を手がけるカシワバラ・ハンズ(東京)は9月1日、今帰仁村の古宇利島に、やんばるの自然を体感できる木造ホテル「YAWN
YARD(ヨーンヤード)Kouri Island」をオープンする。

【宮古島】旧盆最終日「ウークイ」の18日、宮古島市指定無形民俗文化財の「宮国の大綱引き」が同市上野宮国の宮国公民館前交差点であった。「東里」が勝つと「豊作」、「西里」が勝つと「豊漁」とされ、今年は西里が勝利を飾った。

【石垣】石垣市大浜の竹の子の森保育園(小底政之園長)で16日、4、5歳児が「ちびっ子アンガマ」を演じた。多くの保護者が訪れ、ウシュマイ(爺)とンミー(婆)、ファーマー(布で顔を隠す踊り手)ら36人の躍動ぶりを見守った。
園児たちは長い口上を上手に述べ ...

関東沖縄IT協議会(今井恒子会長)は7月、東京・新宿で、文具大手のコクヨでイノベーションセンター長を務める野底(のか)土南(どなん)二・一さんを招いた講演会を開いた。野底さんは、企業内で変革を起こすには「全職員に当事者意識を持ってもらい、短時間で意
...

NPO法人珊瑚舎スコーレ職員の西山哲平さん(44)らが、学校に通っていない子どもやその保護者の課題に取り組む「沖縄フリースクール居場所等運営者連絡協議会」(仮称)の設立準備を進めている。一つのフリースクールやいち保護者だけでは改善が難しい課題で連携
...

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨となっている所があります。
25日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。

沖縄県立真和志高校内に設置されている「ゆい教室」に通う生徒の保護者らが、障がいの有無にかかわらず、生徒が共に学ぶ権利の保障を求める意見書を県教育庁に提出していた件で、同庁県立学校教育課は13日、インクルーシブ教育システム構築に向けて「継続して研究す
...

高校生の読書の推進に向けて生徒が課題解決を考える本年度の「沖縄県高校生読書リーダー育成研修」が13日、始まった。県内7校から23人が集まった。生徒は「不読率」の改善に向けアイデアを練り、2月に最終報告する。

旧盆が明けた19日(旧暦7月16日)、沖縄県南城市知念知名で野の神への感謝と五穀豊穣(ほうじょう)を願う「ヌーバレー」が開かれた。保存会や青年会、小中学生など老若男女の区民が「上り口説」や「仲里節」などを踊った。若者がチョウと花役に分かれ、軽快に舞
...
execution time : 0.084 sec