沖縄情報&ニュース
| メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-11-2 6:47:02
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11876 件のデータが登録されています。
「無医地区」の危機迎える与那国町 常駐医師が診療継続の意向 診療所の指定管理者は2025年度で撤退 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-20 18:50:00)
【与那国】与那国町診療所を指定管理する地域医療振興協会が本年度で撤退するのに伴い医師不在となる問題で、現在常駐している医師が来年10月末まで診療を続ける意向を示していることが19日、町への取材で分かった。町は
医師を町職員として採用することを検討して ...
那覇軍港の浦添移設 環境アセス「供用後は対象外」 沖縄県が答弁【沖縄県議会9月定例会代表質問】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-20 18:00:00)
県議会は19日、9月定例会代表質問2日目で、与党3氏と中立2氏が登壇した。多良間一弘環境部長は那覇軍港の環境影響評価(アセスメント)方法書に、完成後に米軍が使用する際の環境影響評価が盛り込まれていないことに「埋め立て事業では供用に
伴う環境影響は対象 ...
米軍の最新軍事システム 石垣市から撤収 ネメシスとマディス 日米訓練「レゾリュート・ドラゴン25」で展開 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-20 17:30:00)
【石垣】自衛隊と米軍が県内などで実施する日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン25」で、石垣市の陸上自衛隊石垣駐屯地に展開していた米軍の最新型地対艦ミサイルシステム「NMESIS(ネメシス)」と新型防空統合システム「MADIS(マディス)」が
19日、 ...
【自衛隊への沖縄での抗議活動に見解】中谷防衛相の冒頭発言と一問一答【全文】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-20 10:27:00)
沖縄県内での自衛隊に対する抗議活動について、19日午前の記者会見であった中谷元防衛相の冒頭発言と、記者との一問一答は次の通り。
沖縄屈指のリゾート地・恩納村 3年連続で住宅地価急上昇も「住む環境としては…」の懸念【9月13日〜19日 タイムス+プラスから】 - デジ編チョイス
(2025-9-20 10:00:00)
「自分の住んでいるエリアはどれくらい上がった?」と確認した人も多かったのではないでしょうか。
今週、最新の基準地価(7月1日時点)が発表され、沖縄の住宅地価上昇率は10年連続で全国トップに。
【沖縄の天気】9月20日から21日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-9-20 9:48:00)
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れていますが、にわか雨の所があります。20日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。21日は、台風周辺の湿った空気の影響でおおむね曇り、所により雨や雷雨がある
...
ブランド和牛を生産する沖縄・石垣市 「有事に家畜を全頭避難させるのは困難」 畜産農家と意見交換へ - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-20 9:42:00)
国の国民保護計画に関連し、沖縄県石垣市が畜産農家を対象に、家畜避難に関する意見交換会を開くことが分かった。19日の市議会9月定例会一般質問で宮良操氏に答弁した。日程を調整するという。
市によると、市内の肉用牛飼養頭数は2万3943頭(511戸)。
女性活躍推進で最高位の 「三つ星」に認定 那覇市のファイブスター社、沖縄労働局が高く評価した取り組みは? - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-20 9:37:00)
沖縄労働局(柴田栄二郎局長)は19日、女性の活躍で優良な取り組みを進める「えるぼし」企業として、情報通信業のファイブスターコーポレーション(那覇市、鈴木義浩代表取締役)に最高位「三つ星」の認定書を送った。県内でえるぼしの認定は32社目。
「パン」乾いた音を立て不発弾が爆発 民家解体中に掘り起こした作業員「けががなく幸い」 沖縄・糸満市 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-20 9:26:00)
民家の解体作業中に不発弾が爆発した糸満市照屋の現場周辺では翌19日朝も、硫黄のような臭いがかすかに漂っていた。民家の擁壁の一部が茶色く焦げており、爆発の影響とみられる。
沖縄・東村高江のN4ヘリパッドで日米が離着陸訓練 使用停止を要求した住民や町長が反発【動画あり】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-9-20 9:16:00)
沖縄県東村高江の米軍北部訓練場で19日、日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン25」の様子が確認された。自衛隊と米軍ヘリの計2機が高江集落に近いN4地区のヘリパッドで離着陸する様子を住民が撮影した。同村や県などが同ヘリパッドの使用停止を国に求める中で
...
execution time : 0.084 sec



