ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> 簡易ヘッドライン

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン


沖縄タイムス ニュース   最終更新日 2025-11-2 6:47:02

沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

現在データベースには 11876 件のデータが登録されています。

feed 沖縄・石垣市に米軍の新型システム「ネメシス・マディス」搬入 日米実動訓練で国内初展開 市民ら「島に持ち込むな」と抗議【動画あり】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-9-15 13:41:00)
陸上自衛隊と米軍が沖縄県内などで実施する実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」で、石垣市の陸自石垣駐屯地に展開する米軍の最新型地対艦ミサイルシステム「NMESIS(ネメシス)」が15日午後2時50分ごろ、航空自衛隊のC130輸送機で石垣空港に輸送さ ...

feed 「ムニムニしてる」「かっこよく育てたい」児童ら幼虫に興味津々 那覇市の小学校でカブトムシの特別授業 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-9-15 11:37:00)
【那覇】沖縄イチムシ会(座間味眞会長)は8月27日、那覇市立城西小学校で3年生約80人を対象にオキナワカブトムシの特別授業を開いた。実際に育ててもらおうと、1クラスに10匹ほど幼虫が配られると、児童らは観察したり手で触ったり興味津々だった。 座間味会 ...

feed 優しさあふれる美しい言葉を次代へ しまくとぅばの継承誓う、西原町で県民大会 功労者6個人、1法人・1団体が表彰 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-9-15 10:00:00)
第12回しまくとぅば県民大会(主催・県、県文化協会)が14日、西原町で開かれた。「日常会話で積極的に使う」「家族や地域の方々にも伝える」など5項目の「しまくとぅば県民宣言」を読み上げ、普及継承に取り組むことを誓った。 地域での普及に功績のあった功労者 ...

feed 【沖縄の天気】9月15日から16日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-9-15 9:48:00)
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れています。15日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。16日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨となる見込みです。

feed 「1日会」50年続く交流の場に 創立76年の宜野湾女性連合会会長70〜90代が集う【きょう敬老の日】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-9-15 9:33:00)
【宜野湾】創立76年目の宜野湾市女性連合会(旧婦人連合会)の歴代会長が集う「1日会」は約50年続く交流の場だ。毎月1日に70〜90代の会長経験者が近況を報告し合い、ユンタク(おしゃべり)をして過ごす。「みんなが健康で楽しく、お互いを認め合う会」は和 ...

feed 「なかなか見ることができない手塚治虫さんの生原稿」ブラック・ジャック展、きょう最終日 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-9-15 9:16:00)
那覇市の県立博物館・美術館で開催中の「手塚治虫 ブラック・ジャック展」(主催・沖縄美ら島財団、沖縄タイムス社)は14日、千人を超える来場者が詰めかけた。15日まで。 読谷村から訪れた高宮あゆみさん(30)は約3時間かけて鑑賞し「小学生の頃から好きな作 ...

feed 野の神への感謝と豊穣祈願 旧盆ウークイ翌日に「ヌーバレー」 南城市知念知名区【写真複数】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-9-15 8:58:00)
【南城】南城市知念の知名区(玉寄昇区長)の「ヌーバレー」が旧盆最終日ウークイ翌日の7日、知名農村公園であった。野の神への感謝と五穀豊穣(ほうじょう)を願う伝統行事。琉球古典音楽の人間国宝、故照喜名朝一さんを輩出した芸能どころとあって、今年も約4時間 ...

feed 国境越え 大太鼓たたき「夢がかなった」 全島エイサーに初舞台 チェコのヴェンスさん - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-9-15 8:04:00)
チェコ人の大学生アダム・ヴェンスさん(19)は14日、沖縄全島エイサーまつりに初めて出演した。創作太鼓集団「琉球國祭り太鼓」の仲間と総勢約200人で華やかな演舞を披露した。 ヴェンスさんは琉球國祭り太鼓チェコ支部のメンバー。3年前に演舞を見て感銘を受 ...

feed 「小児がん、知って支援を」 患者の親ら啓発活動、絵の展示やチャリティーグッズ販売も 那覇市 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-9-15 7:53:00)
9月の「世界小児がん啓発月間」に合わせ「がんの子どもを守る会沖縄支部」と患者の親でつくる「顔晴れ会」は14日、那覇市のコープあっぷるタウン2階で小児がんの啓発活動を始めた。啓発パネルや闘病中の子どもが描いた絵が展示され、募金やチャリティーグッズ販売 ...

feed ご長寿のモモエにエスペランサ、茶吉の3匹に「あやかりに来てね」 9月15日にイベント 沖縄こどもの国【きょう敬老の日】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-9-15 7:49:00)
【沖縄】15日は「敬老の日」。沖縄市胡屋の沖縄こどもの国では、国内最高齢のカバのモモエ(48歳)とオオアリクイのエスペランサ(29歳)、雄で国内最高齢のマンドリルの茶吉(26歳)が元気な姿を見せ、来場者を喜ばせている。

« [1] 90 91 92 93 94 (95) 96 97 98 99 100 [1188] » 

execution time : 0.115 sec