沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9493 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


高校野球の第156回春季九州大会第4日は23日、長崎県営野球場で準決勝が行われ、沖縄代表のエナジックは西日本短大付(福岡)にタイブレークの延長十二回、6―7でサヨナラ負けし、決勝進出はならなかった。


名護市内の集合住宅で昨年9月、交際相手の女性=当時(51)=の首を絞めて殺害したとして、殺人罪に問われた同市のタクシー乗務員の被告(62)の裁判員裁判の論告求刑公判が22日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)であり、検察側は懲役13年を求刑した。


[タイムスふれあい事業]
沖縄タイムス社が県内の小規模福祉施設や団体などに助成金を贈る「タイムスふれあい事業」は、今年で22回目を迎える。助成団体は、野菜栽培用の耕運機やパンのスライサー、催し物で使うクーラーボックスやテントなどを購入し、活動をさらに
...


[なくせ特殊詐欺]
【宜野湾】特殊詐欺の被害防止に貢献したとして、宜野湾署は15日、ローソン宜野湾伊佐三丁目店のオーナー諸見里安哉さん(37)に感謝状を贈呈した。上間誠署長は「機転を利かせた対応で、詐欺被害を未然に防いだ」と感謝した。


[戦後80年] 【読谷】沖縄戦をテーマにしたミュージカル「6・15
幼い日の記憶」に出演する小学生から大学生までの約25人が12日、読谷村のチビチリガマなどを訪れ、沖縄戦の歴史について学んだ。村史編集室の中田耕平さんが、戦時中の出来事や戦後の村の歩みに
...


那覇市久茂地通り会は24〜26日、世界の国や地域の料理と酒が楽しめる「美味しいものツアー202〜世界の屋台編」を開く。同実行委員会との共催。会場は24、25両日が那覇市の琉球新報1階広場で、25、26両日がパレットくもじ前広場。チキンサンドやポキボ
...


[戦後80年]
【豊見城】豊見城市立豊崎中学校が18日から、全学年で通年の平和学習に取り組んでいる。初回は、平和学習事業に取り組む「さびら」の安里拓也さん(26)を講師に招き、沖縄戦を疑似体験するロールプレーイング形式で戦争や平和について学んだ。


[わが家のアイドル]ニコ(2歳) 甘えん坊で食いしん坊。人懐っこくてすぐになめてくる。毎朝、仲西小学校周りを散歩しています。(仲西亮さん=浦添市)
家族の一員でもあるかわいらしく愛しいペット。


今月14日、沖縄本島の全市町村で外来害虫「セグロウリミバエ」の緊急防除が始まった。本島では、家庭菜園でのゴーヤーやヘチマ、トマト、ピーマンなどの栽培の自粛が呼びかけられ、県民からは困惑の声が上がっている。


[わが家のアイドル]ポムくん(3歳)
ウサギなのにワンちゃんみたいに見えます。わんぱくで家族には強気なものの、外に出るとビビりな性格。凝縮された、味の濃い餌が大好き(あじくーたー)。(下地裕理香さん=南城市)
家族の一員でもあるかわいらしく愛しいペット ...
execution time : 0.095 sec