沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 7644 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


桑江朝千夫氏の死去に伴う来年1月26日の沖縄市長選で、市政与党側が同市区選出の花城大輔県議(53)を擁立する方向で最終調整に入ったことが19日分かった。20日の候補者選考委員会で決定する見込み。


【名護】やんばる地域で野鳥の保護に取り組む渡久地豊さんが、やんばるの固有種ノグチゲラについて書いた詞に、作曲家の奥平潤さんが曲を付けた楽曲「南の島のキツツキ」が地域で演奏され、親しまれている。


【名護】名桜大学の公開講座「現代短歌の世界」が15日、歌人の穂村弘さん(62)を講師に招き、同大で開かれた。近年、交流サイト(SNS)や大学のサークルで短歌を詠む若者が増えつつある中、学びを深めようと老若男女約120人が参加。現代短歌の魅力や「秀歌
...


【北谷】伝説的な美声の持ち主とされる北谷真牛(もうしー)の碑が、北谷町大村の樹昌院の境内入り口に建立された。設立期成会(阿波根弘会長)が7日、除幕式を行った。関係者は「碑は今後の町内の史跡案内や町内の名所になる」と碑の建立を喜んだ。


【福岡】琉球舞踊柳清本流柳美会主宰・外間清子さんの芸道70周年を記念した発表会「踊り(うどぅい)ひとえに」が8日、福岡市の大濠能楽堂で開かれ、約500人が琉舞の奥深さを堪能した。
外間さんは1954年、5歳の時に柳清会創始者の初代・比嘉清子師に入門。


駅伝の男子第75回・女子第36回全国高校大会は22日、京都市のたけびしスタジアム京都発着コース(男子7区間、42.195キロ、女子5区間、21.0975キロ)で行われる。県代表は、男子の北山が6年連続16度目、女子は那覇西は8年ぶり2度目の都大路に
...


仲里優力(北部農林高−日体大出、佐賀県スポーツ協会)が2年連続の県勢決勝を制して連覇をつかみ取った。19日、東京・代々木第二体育館で開幕したレスリングの全日本選手権の男子グレコローマンスタイル97キロ級決勝で、鶴田峻大(沖縄尚学高−自衛隊体育学校)
...


21日に那覇市で開かれる「SDGs全国フォーラム2024沖縄」で、キリスト教学院大学の4年生有志7人が世界人権宣言をうちなーぐちで読み上げる。


【うるま】名護市辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局がうるま市宮城島から土砂搬出を始めて20日で1カ月がたつ。地元うるま市出身の平安名流華(るか)さん(27)は11月、東京から帰省中に初めて抗議活動に参加した。次世代に基地負担を継ぎたくないと抗議を続け
...


昨年9月に発足したフェミブリッジ沖縄は、「女性の声で政治を変えよう」を合言葉に活動している。フェミブリッジは「フェミニスト」と「ブリッジ」を掛け合わせた造語。女性たちの声をつなぎ、米兵による性暴力がやまない現状を変えていきたい。そのために役割を担お
...
execution time : 0.063 sec