沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9413 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


与那国町の陸上自衛隊与那国駐屯地で、陸自の輸送機V22オスプレイが離陸直後にバランスを崩して機体の一部を損傷した。
陸自のオスプレイが事故を起こすのは初めてだ。搭乗していた日米の隊員計16人にけがはなかった。


沖縄県出身バンド「モンゴル800(モンパチ)」ボーカルの上江洌清作(キヨサク)さんが製造工程すべてに関わる酒類ブランド「eighthundred」を立ち上げます。第1弾はファーストアルバムの1曲目に収録された記念すべき名曲を冠したクラフトジン。


第36回久米島マラソンが27日、久米島町で開催された。強い日差しが照り付ける厳しいコンディションの中、県内外からフルマラソン、ハーフ、10、5、3キロの5部門に1161人のランナーが参加。


【北中城】第39回北中城まつり(主催・北中城村まつり活性化委員会)が12日、同村熱田のしおさい公苑であり、公募で選ばれた村内の小中学生らが組踊「執心鐘入」を披露した。会場に集まった村民らは、子どもたちの熱の入った演技に大きな拍手を送った。


【沖縄】日本車椅子ソフトボール協会は19日、沖縄市のモータースポーツマルチフィールド沖縄で車いすソフトボールの体験会を開いた。仲里進選手など日本代表選手4人や車いすソフトボールチーム「琉球ワイルドキャッツ」のメンバーらが沖縄大学の軟式野球部員らと試
...


沖縄明治乳業(仲田和男社長)は28日、浦添市牧港の同社で、第45回明治ファミリー劇場感想文・感想画コンクールの表彰式を開いた。今回は演目「ブレーメンの音楽隊」をテーマに、337点の応募作品から5点が最優秀賞に選ばれた。(社会部・勝浦大輔)
仲田社長は ...


種もみが結んだ絆が30周年を迎えた。1993年岩手県は大冷害に見舞われ、翌春の種もみが足りない深刻な状況を乗り越えようと、温暖な石垣島で種もみを増やす緊急事業が実施された。岩手から送った種もみ2トンは約2500キロ離れた石垣で116トンに増え、再び
...


沖縄の歴史をアニメーションや実写で紹介する学習動画の制作に向け、県小中学校歴史教育研究会(屋比久守会長)が31日からクラウドファンディング(CF)を始める。500万円を目標に来年1月17日まで協力を呼びかける。


全国で出張公演中のアイドルグループ「AKB48」の山内瑞葵(みずき)さん(23)、千葉恵里(えりい)さん(21)、向井地美音さん(26)が29日、那覇市の小禄高校ダンス部をサプライズで訪問した。メンバーの突然の登場に部員50人は驚き、そして大歓声。


県高校新人体育大会は29日、各地で3競技を行い、バスケットボールの男子決勝は興南が74−66で沖縄水産を破り、5年ぶり13度目の頂点に立った。女子は石川が90−48で小禄を下して連覇を果たした。
execution time : 0.082 sec