沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9513 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


沖縄県と沖縄気象台は13日午後1時35分、沖縄本島各地に出していた土砂災害警戒情報を全て解除した。大雨警報や洪水警報は継続中。大雨で地盤が緩んでいる所があり、同気象台は引き続き土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけている。
沖縄本島地方では同日、多い所 ...


乗り換え案内サービスのジョルダン(東京)は12日、沖縄都市モノレール「ゆいレール」で使える新たなデジタル乗車券を開発し、同社が運営するアプリ「乗換案内」で販売を始めた。スマートフォンに交通系ICカードのアプリをダウンロードしていても、デジタル乗車券
...


毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。
老舗かまぼこ店が閉店。旧知の客らが多数訪れ、互いに感謝の言葉を交わし合いました=5月31日、那覇市松尾(古謝克公撮影)。


沖縄明治乳業(仲田和男社長)は、花笠食堂アイスティーとやんばる食堂レモンティーを、県内スーパーやコンビニで再販売している。9月末まで。沖縄の食堂シリーズとして2011年に発売。23年に休売したが、期間限定で復活した。


[糸満市長選 2024.6.16] 【糸満】16日投開票の糸満市長選は13日から終盤戦の「三日攻防」に入った。


【沖縄】沖縄市倉敷の嘉手納弾薬庫知花地区に、琉球王国時代の「杣山(そまやま)」とみられる環境が残っていることが12日までに分かった。木材が枯渇した琉球王国時代、安定的に調達することを目的に整備された森林。


沖縄地方で11日から続く激しい雷雨により、各地で土砂崩れや道路冠水などが相次いでいることを受け、沖縄県の玉城デニー知事は13日午前、県民に気象情報の確認や危険を感じた場合の避難を呼びかけるコメントを発表した。


[2024県議選 6.16]
16日投開票の県議会議員選挙で、告示後4日間に期日前投票したのは5万8452人で、当日有権者数113万3391人(見込み)に占める割合は5・16%だった。


2024年度沖縄タイムス伝統芸能選考会「三線の部」最高賞の選考が8〜12日、那覇市久茂地のタイムスホールで行われた。最終日の選考後、結果発表があり、応募者76人のうち19人が入賞を果たした。棄権者を除く入賞率は30・6%だった。


沖縄タイムス社は7月2日(火)から「大久保寛司の人と経営みらい塾2024」(全3回)を開催する。2009年の開始から今年で16年目。県内でも長く続いている人気の経営セミナーだ。大久保寛司さんに今回の意気込みを聞いた。
−16年目になる。これまでを振り ...
execution time : 0.080 sec