沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9513 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


沖縄県小児保健協会は16日午後2時から、5歳児健診の意義について考える講演会を南風原町新川の沖縄小児保健センターで開く。


爆発物に対応する訓練が4月21日、那覇空港であった。沖縄県警や那覇空港ビルディング、警備会社の職員ら約40人が参加。爆発物の発見後、空港の来訪者を避難させて処理する一連の手順を確認した。
訓練は、不審者役がテロを目的に不審なバッグを空港内に置いて立ち ...


【浦添】ハンドボール元日本代表の香川将之さんを初めて招いたハンドボール教室が4月26日、浦添市のANAスポーツホールてだこ(多目的屋内運動場)で開かれた。市内4チームの児童ら約40人が参加。楽しみながら俊敏性を養うトレーニングに挑んだほか、攻守のポ
...


[LEAGUE H]
ハンドボールリーグH男子13位の琉球コラソンは4日、県立武道館で11位のアースフレンズBM東京・神奈川に33−30で逆転勝ちし、連敗を8で止めた。10試合ぶりの勝利。通算成績は4勝1分け18敗の勝ち点9で、順位を一つあげて12位と
...


テニスの春季選手権兼第100回全日本選手権県予選大会は4日、オープンクラスの男女シングルス決勝が奥武山公園庭球場で行われ、男子は宮城陵太(県庁)が澤岻祐太(J1)を6−4、7−5で破り、7年ぶり7度目の優勝を決めた。女子決勝は松代奈海(沖尚高)が藤
...


自民党県連(島袋大会長)は4日、糸満市のひめゆりの塔の説明に対する自民党の西田昌司参院議員の「ひどい」「歴史を書き換えられるとこういうことになる」などの一連の発言について、
座波一幹事長名でコメントを発表した。


【那覇】60歳以上が学ぶ沖縄県かりゆし長寿大学校の入学式が4月17日、県総合福祉センターで開かれ、平均年齢73歳の新入生150人が新たな学びやの門をくぐった=写真。取り組みは、高齢者の生きがいや健康づくりに役立てるとともに、地域活動の担い手を育てる
...


【読谷】「耳切坊主(みみちりぼうず)」「我如古の化け猫」「大里鬼(うふざとうに)」など、沖縄で昔から語り継がれてきた妖怪たちが明かりのオブジェとして展示される「琉球妖怪2025」が1日、読谷村高志保のテーマパーク「体験王国むら咲むら」で始まった。7
...


不動産を相続した時、何をどうすればいいのでしょうか。本連載では不動産相続の専門家・ともりまゆみ氏が、失敗事例をもとに相続のポイントを解説していきます。


那覇市の尾崎由香さん(33)が「花笠(がさ)アーティスト」として伝統工芸に新たな風を吹かせている。花笠職人だった祖母の本村ツルさん(享年79)から技術を受け継ぎ、琉球舞踊に使う本格仕様から従来の色や柄にこだわらない品も手がける。
execution time : 0.081 sec