沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 7744 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


前年度の補正予算と似たメニューが並び、緊急性のない事業も目に付く。これでは「ばらまき」と言われても仕方ない。 政府が新たな経済対策を決定した。
物価高を克服するため、住民税非課税の低所得世帯へ配る3万円の給付金が目玉だ。そのうち子育て世帯には子ども1 ...


発達障がいや不登校などの課題を抱える子どもたちの保護者らが「ゆんたく」しながら悩みを相談できる場をつくろうと、琉球大学教職大学院の丹野清彦元教授(現非常勤講師)と県立図書館の子育て支援イベントが28日から始まる。「問題を一人で抱え込まない」がテーマ
...


【京都】県出身の僧侶、光雲さんの仏桑華観音の絵が15日から3日間、京都府綾部市のグンゼ博物苑で展示された。ハイビスカス(仏桑花)の上に座す観音菩薩(ぼさつ)の仏画に、多くの人が熱心に見入っていた。
仏桑華観音の仏画は同苑で開かれた「新槐樹社京都支部作 ...


1938年に現在の那覇市壺屋で生まれた。10・10空襲があった44年は6歳で、幼稚園に通っていた。壺屋では、6班に分かれて防空壕を掘った。陶工だった私のおやじは1班の壕を掘った。空襲の時は2歳上の兄貴と一緒に壕まで走った。今の平和通りの方からアメリ
...


【北中城】任期満了に伴う北中城村長選が26日、告示される。投開票は12月1日。2期目を目指す現職の比嘉孝則氏(70)と新人で村議会議長の比嘉義彦氏(68)=いずれも無所属=が立候補を表明しており、まちづくりや子育て施策などを争点にした一騎打ちになる
...


【嘉手納】米軍嘉手納基地に常駐するF15戦闘機C、D型の老朽化に伴い、2022年12月に始まった段階的な退役は、米軍が完了を予定する2年を迎える。沖縄防衛局によると、10月末時点で48機から約10機となり、早ければ年内にも退役が完了する。


【宮古島】第24回全国山羊サミット宮古島大会(主催・同実行委員会、全国山羊ネットワーク、共催・宮古島市など)が16、17両日、宮古島市平良下里のJTAドーム宮古島で「山羊(やぎ)肉の食文化」をテーマに開かれた。沖縄で3回目、宮古島で初。


第76回県民体育大会は23日、各地で採点対象19競技のうち11競技を行った。陸上男子40代走り高跳び決勝は花城伸治(那覇市)が1メートル86をマークし、大会記録を6センチ、40代男子の県記録を1センチ更新して優勝した。


アジア7地域の大学生が沖縄で共同学習した成果を発表するシンポジウム「あしたのアジア」が23日、那覇市内で開かれた。県が主催する「平和への思い」発信・交流・継承事業の一環。それぞれの地域であった戦争や事件について説明した他、研修を通した学びを報告。平
...


【恩納】恩納村のホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」の若手シェフを対象に村産の食材を使った料理コンペティションが開かれ、6年目の島田茉依さん(26)の作品「米粉のさといもンブラン」が優勝した。同ホテルで10月29日に決勝審査が行われた。
execution time : 0.062 sec