沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10804 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


【甲子園取材班】第107回全国高校野球選手権大会第12日は17日、阪神甲子園球場で3回戦が行われた。沖縄尚学はタイブレークの延長11回、仙台育英(宮城)を5―3で退け、8強入りを決めた。沖尚は甲子園春夏通算30勝目を挙げた。


【宮古島】18〜22日に初めて宮古島市内で行われる第16回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)に出場する宮古島アララガマボーイズと宮古島選抜の激励会が14日、市役所で行われた。


【石垣】登野城字会(上地正宏会長)は12日、石垣市登野城にある稲作発祥の地としてあがめられている「米為御嶽(イヤナスオン)」で各御嶽で行う豊年祭「オンプール」を開いた。


【うるま】小児がん患者家族のサポートチャリティー団体「ブルーハートオキナワ」は2日、うるま市健康福祉センターうるみんで小児がん患者の家族を支援する「夏のチャリティーマルシェ」を開いた。子どもから大人まで楽しめる企画がそろい、多くの家族連れや子どもた
...


特定外来生物の毒蛇「タイワンハブ」が本島北部地域でじわり足跡を広げている。昨秋車にひかれた個体が見つかった東、大宜味村に続き、今月は国頭村でそれらしき個体の目撃情報があった▼確認されれば国頭村内で初の事例だ。


【宮古島】18日からの全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)に向け、開催地・宮古島市の宮城克典教育長が描いた黒板アートが14日から、市役所1階に飾られている。


1944年8月22日の対馬丸撃沈事件を題材にした舞台「生きているから〜対馬丸ものがたり〜」(主催・戦後80年を考える対馬丸実行委員会)が16日、那覇文化芸術劇場なはーとで上演された。対馬丸生存者の平良啓子さん(享年88)の体験を基に、演出家の宮本亞
...


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。17日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、気圧の谷の影響で一時雨や雷雨となるでしょう。


【宮古島】宮古テレビが制作したキャンペーンCM「STOP不法投棄」が、7月24日に東京で行われた「ケーブル・アワード2025
第18回ベストプロモーション大賞」(主催・日本ケーブルテレビ連盟)でグランプリを初めて受賞した。制作した荷川取辰彦営業部長( ...


【石垣】沖縄県石垣市長選の期日前投票数は、16日までの6日間で1万2562人(女性6557人、男性6005人)だった。前回市長選より2191人減った。
市選管によると、当日有権者数は3万8620人(男性1万9526人、女性1万9094人)。17日の投 ...
execution time : 0.072 sec