沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9473 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、台風第18号周辺の湿った空気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。2日は、湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しい雨が降る見込みです。3日は、湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所
...


今からX年前の10月2日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。


化粧品大手のコーセー(東京)が1日までに、養殖サンゴの大量産卵の動画撮影に成功したと発表した。「気候変動や生態系の異変に関心を高めたい」としている。
同社は2009年から化粧品の売り上げの一部を沖縄のサンゴ植林活動に寄付。


10月5、6の両日、那覇市久茂地のタイムスビル1階で本のイベント「久茂地ブックスクエア」が開かれます。出店する個性豊かな古書店・専門書店、協賛の新刊書店などを紹介します。


地域のエイサー祭りが開かれていた沖縄県読谷村の渡慶次公民館近くの路上で9月29日夜、見物していた男女4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、県警は10月1日、同村の男を殺人未遂の疑いで逮捕した。


沖縄県内の医療機関で病気と闘う子どもたちにクリスマスプレゼントを贈ろうと、那覇市立病院の事務職員、小松尾麻衣さん(33)が1日から、資金の一部を募るクラウドファンディング(CF)を始める。昨年に続き2回目で目標額は50万円。締め切りは11月15日。


HIVについて理解を深める講演会「HIVとともに生きる人たちの老後を考える」が5日午後2時から、ジュンク堂書店那覇店で開催される。那覇市地域包括支援センター本庁地区と同書店の共催。申し込み不要、参加無料。


気象庁は1日午前10時5分、台風18号が大型で非常に強い台風から大型で猛烈な台風に変わったと発表した。1日午前9時現在、南シナ海の海上にあり、ゆっくりとした速さで西北西へ進んでいる。中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速
...


【久米島】沖縄県久米島町議会(玉城安雄議長)は30日の9月定例会最終本会議で「町非核・平和の町宣言」を全会一致で可決した。これで県内の全41市町村が非核宣言を実施した。
同町によると、2002年の合併前の旧具志川村、旧仲里村とも非核宣言をしており、引 ...


葬儀の拓商(那覇市)は6日午前、海洋散骨の模擬体験クルーズを実施する。参加者は、那覇市のとまりん会議室Aで説明を受けるほか、粉骨した遺骨に見立てた食塩を水溶性の袋に納める納骨、泊いゆまちから出港して模擬散骨と黙とうなどを体験する。
execution time : 0.080 sec