沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9513 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


今からX年前の6月9日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。
少雨で県内ダムの貯水率が50%を割り込んだため、沖縄渇水対策連絡協議会は7月初旬から夜間8時間の給水制限を実施する方針を確認した。


献血は、病気や怪我の治療・手術で輸血を必要とする患者のため、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。血液は生命維持に欠かせませんが、人工的に作れず、長期の保存も難しい状況です。また機能を代替する手段もないため、輸血需要に対応するために
...


沖縄県本部町をPRするイベント「6・10は本部の日」(主催・MOTOBU610実行委員会)が9日、那覇市のパレットくもじ前広場で始まった。ヤギ汁やアセロラを使用した清涼飲料など本部町の特産品を販売する。10日まで。


北海道の雄大な自然を舞台に、高校生が写真の腕を競う「写真甲子園」の実行委員会は9日、7月に開催される本戦に出場する18校を発表した。沖縄県内からは、真和志高校が6年ぶり12回目の出場を決めた。
過去最多の全国604校が応募。初戦審査を通過した80校が本 ...


9日午後2時20分ごろ、沖縄県那覇市松山で、軽乗用車が金属製の柵を突き破り、潮渡川に転落した。那覇署や那覇市消防本部によると、運転していた60代の男性が一時車内に取り残され、約25分後に消防隊員に救助された。男性は頭から血を流すケガを負ったが、意識があ
...


9日に告示された沖縄県の糸満市長選挙で、立候補した4人はそれぞれ糸満市内で出発式を開いた。現職の當銘真栄氏(58)は公務の糸満ハーレーを終えた後、午後5時からの出発式で有権者に支持を訴えた。


米軍が沖縄県の嘉手納基地に一時配備を計画している米海軍の大型無人偵察機MQ4Cトライトンの2機目が9日午後3時40分ごろ、嘉手納基地に飛来した。防衛省関係者が明らかにした。嘉手納基地海軍駐機場の格納庫内にMQ4が2機駐機しているのが確認された。


欠員4に伴う沖縄県糸満市の市議会議員補欠選挙で、糸満市選挙管理委員会は9日午後5時、立候補の届け出を締め切った。


任期満了に伴う沖縄県の糸満市長選挙で、糸満市選挙管理委員会は9日午後5時、立候補の届け出を締め切った。


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は梅雨前線の影響で雨が降っています。9日は、梅雨前線の影響で曇りや雨の天気となり、本島中南部では、所により雷を伴うでしょう。10日は、梅雨前線の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しく降る見込みです。
execution time : 0.077 sec