沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 11040 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


観光客の円滑な移動を目的に、沖縄県は25日から、バス、タクシー、レンタサイクルなどへの乗り継ぎサービスを提供する新たな交通拠点として、北谷町の美浜駐車場に観光2次交通結節点「北谷ゲートウェイ」を設置する。北谷ゲートウェイを基点に那覇空港への直行バス
...


玉城デニー知事は5日夕、沖縄県内で相次いだ米兵による暴行事件で政府が発表した情報伝達に関する新たな対応方針について「迅速に取り組んでいただいた。情報共有の運用を見直したことは一歩前進だ」と評価した。
県内では、事件が報道で発覚するまで情報が県に伝えら ...


沖縄県内で相次いだ米兵による性的暴行事件を巡り、林芳正官房長官は5日午後の記者会見で「沖縄においては、米軍人による犯罪予防の観点から迅速に対応を検討する必要があることに留意し、関係省庁で連携の上、可能な範囲で地方自治体に情報伝達を行うこととする」と
...


沖縄地方は5日、午後2時までに県内8地点で今年の最高気温を記録した。那覇では午後1時35分に35・0度を観測し、2017年7月以来、7年ぶりの「猛暑日」となった。この時期の平年気温より3・3度高い。


3カ月予報「気温が高くなる見込み」
沖縄地方は6月20日(木)の梅雨明けの発表から、各地で連続して晴れの天気が続いています。ここまで台風の影響がなく珍しい年といえそうです。これは、夏の高気圧の頑張りが影響しています。この先の天候はどうでしょうか。


演劇界屈指の演技派俳優、津嘉山正種さんの朗読劇「10カウント
ある老ボクサーの夢」が5日午後7時から那覇市久茂地のタイムスホール(タイムスビル3階)で上演される。津嘉山さんは5日午後、リハーサルに臨み、台詞を読み上げて会場での声の響きを確かめるなど入
...


【名護】名護地区防犯協会の屋嘉義和会長らが6月21日、名護市の渡具知武豊市長を訪れ、強度の強い飛沫(ひまつ)防止パネルを再利用した防犯盾を手渡した。警察署の取調室などで使っていたもので、市内の14小学校に贈る。
パネルは名護署のほか、石川署、本部署か ...


【大宜味】やんばるの自然体験学習を特色としている県立辺士名高校(桃原健次校長)の自然環境科2年生24人が6月26日、大宜味村の田嘉里川で川遊び「ナガノゴリ釣り」に挑戦し、2時間で合わせて6匹の釣果があった。


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れています。
5日から6日は、高気圧に覆われて晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。<天気変化等の留意点> 沖縄本島地方では、にわか雨の所がある見込みです。


毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。
「暑すぎて飛んでられんわ〜」。そんなハトのつぶやきが聞こえてきそう。公園のあずまやでハトの群れが一休みしてました=2日、浦添市城間(竹尾智勇撮影)。
execution time : 0.069 sec