沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 11040 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


沖縄県うるま市与那城照間の花城清文さん(66)の家で、子ヤギの「メーメーちゃん」が人気だ。近くに住む孫たちも毎日やってきて牛乳を与えて育てている。
花城さんの家では10年ほど前からヤギを飼っている。


【東】オリジナルイラストを手がけるアーティストの池原由里絵さん(37)の作品展「CHULA展」が6日から東村文化・スポーツ記念館で開かれている。30日まで。


【石垣】メキシコ原産のハナチョウジ(花丁字)が石垣市役所敷地内で、鮮やかな真っ赤な花を咲かせている。長さ2.5〜3センチの筒状の花を無数に付ける。幼い頃、花をちぎって、甘い蜜を吸って遊んだ思い出のある人も多いだろう。
花は年中咲くが、特に初夏のころが ...


1970年代の沖縄を写したスナップ写真を連載する企画「ぶらり
おきなわ’70」。デジタルアーカイブ業のNansei創業者の砂川哲男さんが撮影した約800枚から厳選した一枚を紹介する。


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は気圧の谷の影響で曇っており、雨の降っている所もあります。8日は、気圧の谷や近海に発生する梅雨前線の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。9日は、梅雨前線の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激し
...


9月で閉鎖する真和志庁舎=5月29日
【那覇】那覇市真和志支所が老朽化により9月末で閉庁し、庁舎は解体か再整備が検討されていることが分かった。2028年には旧市民会館に建設予定の「新真和志支所複合施設(仮称)」に機能を移転することが決まっている。閉庁
...


沖縄労働局(柴田栄二郎局長)は7日、2023年の労働災害発生状況の確定値を発表した。休業4日以上の死傷者数は前年比145人増の1467人。1972年の統計開始以降、過去最多で、3年連続の更新となった。うち死亡は6人。労働局は50歳以上の労災や、転倒
...


【沖縄】「2024沖縄市若夏の大植木市」(主催・沖縄市花卉(かき)園芸生産組合、沖縄タイムス社)が沖縄市登川の農民研修センター特設会場で開かれている。草花や果樹、盆栽など多くの種類の植物を購入できる。7日も家族連れなどでにぎわった。9日まで。


今からX年前の6月8日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。


【沖縄】コザ信用金庫(喜友名勇理事長)は7日、2024年3月期決算を発表した。売上高に当たる経常収益は、前期比3・85%増の44億8700万円だった。有価証券利息配当金が減少したものの、貸出金利息や役務取引等収益、貸倒引当金戻入益が増加した。経常利
...
execution time : 0.065 sec