沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 8076 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。
大東宮祭の奉納相撲での一こま。小さな力士たちは最初は緊張して泣いていましたが、しっかり相撲は取りました=9月23日、北大東村(国吉聡志撮影)。


(資料写真)2023年6月末で閉店した東村唯一の給油所=東村有銘
沖縄県東村が村平良区にガソリンスタンド(GS)の誘致を進めている件で、村が本年度中に、GSの実施設計を完了させることが7日、分かった。民間資金活用による社会資本整備(PFI)方式を想定。


【名護】名護市の名護岳で1日、野鳥愛好家の細川太郎さんが「ニシイワツバメ」の撮影に成功した。 ニシイワツバメは、細川さんが渡り鳥のタカを観測中に飛来した。
通常のイワツバメと違って、尻尾の付け根まで腰の白い部分が伸びているのが特徴だ。


【宜野座】宜野座村は9月24日、ことし100歳を迎えた漢那区の仲本ヨシさん、惣慶区の新里光さん、宜野座区の仲地富子さんの3人に祝い状と記念品を贈った。當眞淳村長が同日、自宅に出向き「おめでとうございます。長寿にあやかりたい」とあいさつした。


米軍が10日午後4時から6時にかけ、沖縄県の米空軍嘉手納基地でパラシュート降下訓練を計画していることが8日、分かった。米連邦航空局の航空情報(ノータム)に掲載された。実施されれば同基地での降下訓練は9月3日に続き4カ月連続で、今年に入って8回目とな
...


【名護】名護市大東のオーダーメード靴・修理屋「靴工房カステッリーノ」が1日から、赤ちゃん用の靴やペンケース、サンダルを作るワークショップを開いている。開店5周年のイベントで31日まで。
店主はイタリアで20年修行した東村出身の靴職人、宮城健吾さん(4 ...


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、前線の影響で曇っており、雨の降っている所があります。 8日は、前線の影響で曇り一時雨となり、所により雷を伴い激しく降るでしょう。
9日は、前線の影響や高気圧のへりにあたりおおむね曇り、所により雨が降る見込みです。


税理士法人エヌズは18日(金)午後1時半〜午後5時35分、人手不足解消に向けてデジタルトランスフォーメーション(DX)化を促すセミナーを那覇商工会議所で開く。参加無料。


沖縄ファミリーマート(那覇市)は8日から、麺とだしを刷新した沖縄そばを発売する。従来品のリニューアルではなく、麺は小麦粉やかんすいなどの素材や配合をゼロベースから見直した。レンジで温めても、しっかりしたかみ応えと味わいがある。人気のある平たいストレ
...


【東京】中谷元防衛相は8日午前の記者会見で、米海兵隊が沖縄県内で無人艇(ALPV)を一時展開し、試験運用を開始することについて、米側から「物資の補給など米軍の後方支援機能の強化を目的としているとの説明を受けた」と述べた。
execution time : 0.065 sec