沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 8056 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


【名護】旧盆後の旧暦8月8日に当たる9月10日ごろから、沖縄では屋敷を魔物から守る「シバサシ」(柴差し)が各地で行われる。ススキの葉の先を結んだ「サン」や「ゲーン」と呼ばれる魔よけを家や庭の四隅に差す風習だ。


【金武】沖縄県商工会連合会の「特産品コンテスト」食品の部で最優秀賞(県知事賞)に輝いたアスボステイホテル(金武町)の竹野義嗣支配人らが13日、町役場を訪れ、仲間一町長に受賞を報告した。受賞商品のチョコレート菓子「KIN
オキナワセレクション」を試食し ...


【嘉手納】米軍嘉手納基地に23日午前11時40分ごろ、カナダ空軍のC17大型輸送機1機が飛来した。防衛省は、別の船に横付けして物資を積み替える「瀬取り」など、北朝鮮船舶による違法な海上活動に対し、カナダ軍が9月下旬から10月中旬まで嘉手納基地を拠点
...


名護市東江の集合住宅の一室で22日午後7時過ぎ、この部屋に住む50代女性があおむけで倒れているのを名護署員が見つけた。女性は同日午後9時45分ごろ、救急隊員によって現場で死亡が確認された。県警は司法解剖を行い死因を調べるとともに、女性が事件に巻き込
...


沖縄都市モノレール(ゆいレール)は24日午前、車両故障のため全線で一時運行を停止した。同社によると、午前7時18分ごろに首里駅で車両のブレーキに不具合が生じたことが原因。約30分後の午前7時50分に運行を再開したが、ダイヤに大幅な乱れが発生しているという。


沖縄県労働金庫とこくみん共済coop沖縄推進本部、こくみん共済coop指定整備工場県協議会は17日、県労働者福祉基金協会が運営する「ろうきん
こくみん共済coop 働く仲間のゆめ・みらい基金」に総額407万200円を寄付した。


23日午前7時55分ごろ、うるま市石川の国道329号で、2人乗りの125ccバイクが転倒した。石川署と石川消防署によると、バイクを運転していた恩納村の高校2年の男子生徒(16)が腹部を強く打つなどして意識不明の状態で本島中部の病院に搬送され、間もな
...


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、前線に流れ込む湿った空気の影響でおおむね曇っており、雨や雷雨となっている所があります。
23日は、湿った空気の影響で曇り、所により雨や雷雨があるでしょう。 24日は、低気圧周辺の湿った空気の影響で曇り、一時雨が降る見込 ...


【那覇】地域の防災について学ぶ保護者向けの講座が5日、那覇市立天久小学校で開かれた。4月3日に沖縄に津波警報が発令され、備えの大切さが浮き彫りになったことを受け、天久小学校PTCAが企画。市防災危機管理課と連携した初めての取り組みで、約35人が参加
...


【那覇】県警は2日、「県店舗対象犯罪防止連絡協議会」を県警本部で開いた=写真。県内のスーパーやコンビニエンスストア、大型量販店などと万引などの防犯対策について情報を共有するのが目的で、11事業者の代表者や県警幹部ら約20人が参加した。
execution time : 0.068 sec