沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9493 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


特殊なカラーレンズを使い、その人に合った「心地よい見え方」を追求する眼鏡「イノチグラス」が、県内で作製されている。手がけるのは、精神保健福祉士の資格を持ち、読谷村でマッサージやカウンセリングなどの事業所を営む諸留将人さん(44)。「見えづらさの解消
...


国内最大級のサイクルスポーツの祭典「第36回ツール・ド・おきなわ」(主催・同協会、北部広域市町村圏事務組合、特別協力・沖縄タイムス社など)は、大会期間中の9・10日に本島北部を襲った豪雨でレース全17種目などほとんどの種目が中止となった。


国連の女性差別撤廃委員会が日本政府に厳しい勧告を出した。最終見解で「女性差別撤廃を促進する取り組みは不十分」と指摘。差別を温存するさまざまな法律・制度の改正や、政治への女性参画を促す取り組みを強く求めた。日本でジェンダー平等が進まない背景に何がある
...


ウリ類などの農作物に甚大な被害を与えるウリミバエ。1993年10月に根絶宣言が出されてから30年以上となる今も、県病害虫防除技術センターは週に約4600万〜6400万匹の不妊虫をヘリコプターや手作業で各地に放っている。台湾や東南アジアなどから入り込
...


県内で米兵による性暴力事件が相次いだことを受け、女性団体から要請を受けた県議会主体の県民大会開催について、県議会の中川京貴議長は18日の各派代表者会議で県議会として大会の実行委員会に加わらないと結論付けた。与党4会派は趣旨に賛同し、実行委に加わるべ
...


プロ野球西武からドラフト6位指名されたエナジックスポーツ高等学院の龍山暖(はるき)捕手(18)は18日、宜野湾市の沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわんで球団関係者との入団交渉に臨み、仮契約を交わした。契約金2千万円、年俸600万円で合意。


相次ぐ米兵による性暴力事件を受け、女性団体が立ち上がった。12月に県民大会を開くと決めた県女性団体連絡協議会の伊良波純子会長は18日、「女性に限らず、県民の人権が踏みにじられていることに声を上げる」と力を込めた。


【北部】本島北部地域の豪雨で被害を受けた国頭、大宜味、東の3村では17日昼ごろから夜にかけ断続的に雨が降ったが、心配されていた警報級の大雨とはならなかった。翌18日は晴れ間も見える天候となり、住民たちはほっとした表情を浮かべながら復旧や周囲の掃除、
...


県子どもの本研究会は4日、絵本作家のとよたかずひこさんを招いた講演会を沖縄女子短期大学で開いた。とよたさんが自身の紙芝居や絵本作品を読み聞かせし、制作秘話を語った。参加者は温かみを感じる作品と、とよたさんの制作への思いに触れた。
とよたさんの作品づく ...


国内最大級の食の商談会「沖縄大交易会2024」のリアル商談会が21、22の両日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれる。オンラインを含むサプライヤー(売り手)223社、バイヤー(買い手)201社の424社が参加。
execution time : 0.074 sec