沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 7703 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


[りっかりっか*フェスタ]
「第22回りっかりっか*フェスタ(国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ2024)」が22日、開幕した。28日まで。「劇場は命薬(ぬちぐすい)」をテーマに那覇文化芸術劇場なはーとなど四つの特設会場で世界10カ国の13作
...


【名護】名護市汀間の拝所の片隅にいつの間にか積まれたブロック囲いの中に、大きな石が3個置かれている。三角形に置かれたのは火の神なのか。入り口ではニチニチソウ(キョウチクトウ科)がこちらもいつの間にか花を咲かせていた。


22日午後5時ごろ、宮古島市平良の市道で、市内に住む小学生4年の男児(10)と中学1年の男子生徒(13)がそれぞれ自転車で横断歩道を渡っていたところ、直進してきた普通自動車にはねられた。小学生は右膝にすり傷などを負い、中学生にはけがはなかった。署が
...


大型で非常に強い台風3号は、24日正午現在、沖縄県の与那国島の南にあり、時速約15キロの速さで北北西へ進んでいる。与那国島地方は暴風域に入った。
与那国町祖納で午後0時7分に最大瞬間風速37.1メートルを観測した。


気象庁は24日午後0時17分、八重山地方に竜巻注意情報を発表した。
このうち石垣島地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっているとし、頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努め、落雷、ひょう、急な強い雨にも注意するよう呼びかけている。


沖縄電力によると、大型で非常に強い台風3号の接近に伴い、24日午前11時現在、石垣市や竹富町、与那国町など八重山地域の1220戸が停電している。沖縄電力は、停電が発生した地域の被害を特定する巡視や復旧作業に当たっている。
270戸が停電している石垣市内では工事 ...


【東京】米軍基地が所在する15都道府県で構成する渉外関係主要都道府県知事連絡協議会(渉外知事会)の定期総会が24日午前、都内で開かれた。


大型で非常に強い台風3号の接近に伴う洪水に備え、沖縄総合事務局は24日、大宜味村の大保ダムで午後1時ごろから事前放流すると発表した。下流の大保川の水量が徐々に増加するため、川には近づかないよう注意を呼びかけている。


大型で非常に強い台風3号は24日午前10時現在、与那国島の南にあり1時間に約15キロの速さで北北西へ進んでいる。石垣島地方は暴風域に入った。24日午前10時半の台風3号(気象庁のHPから)
沖縄気象台によると、八重山地方への最接近は24日昼前から昼過ぎ。


沖縄電力によると、23日午後9時45分ごろ、沖縄県本島南部の南城市で1030戸が停電した。徐々に復旧しており、9時56分時点では240戸となっている。原因や被害状況、復旧見込みについては「確認中」としている。
execution time : 0.084 sec