沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 11040 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


沖縄県本部町などは5日、もとぶかりゆし市場前広場で町産ブランドパイン「もとぶかりゆしゴールド」の旬入り出荷式を開いた。
かりゆしゴールドはゴールドバレル種の中で糖度15度以上、重さ1・5キロ以上のものを指す。生産農家は30戸で、生産量は昨年度から10 ...


【浦添】毎月第3日曜に住民らが世代を超えて交流する「第18回にしはら公民館カフェ」が6月16日、浦添市の西原公民館であり、脳性まひの新垣強さん(63)が講話した。地域に支えられつつ交流を楽しむ日常を紹介し「これからも地域の皆さん一人一人と手を取り合
...


米軍は8日午後7時30分ごろから、沖縄県の米軍嘉手納基地でパラシュート降下訓練を実施した。県や基地周辺自治体が中止を求める中の強行で、少なくとも米兵10人が航空機から飛び出し、パラシュートを使って、嘉手納基地滑走路に降下した。嘉手納基地での降下訓練は4
...


6日午後1時20分ごろ、宮古島市城辺の新城海岸で「男性がシュノーケリング後に溺れた」と119番通報があった。救急隊が約15分後に駆け付けたが、その場で死亡が確認された。亡くなったのは東京都在住の男性(77)。


【那覇】那覇市は13日(土)、那覇文化芸術劇場なはーとで「なはSDGs推進シンポジウム」を開く。参加費は無料。先着順で定員80人。
シンポジウムでは行政から委託された事業者が資金を民間から調達し、成果に応じて行政が対価を支払う「ソーシャル・インパクト ...


労働者福祉中央協議会(中央労福協)の全国研究集会「Open up the future 子どもたちの未来のために
地域の挑戦!」が6月7日、那覇市の那覇文化芸術劇場なはーとで開かれた。


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れていますが、にわか雨の所があります。
8日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。 9日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があ ...


沖縄市と同市東部海浜開発推進協議会(宮里敏行会長)など4団体の代表は4日県庁を訪れ、市泡瀬地区を埋め立て、人工島「潮乃森」を建設する東部海浜開発事業の早期実現を池田竹州副知事に要請した。埋め立て完成予定は当初の2025年度から4年遅れる見込み。


沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄防衛局は8日、大浦湾の埋め立て予定海域北側にある「A護岸」整備予定地で、くい打ち試験を始めた。複数の政府関係者が明らかにした。午後1時現在、海中にくいが入っていく様子が見える。


【沖縄】泡瀬第三自治会公民館南側の花壇に西インド原産でマメ科のオオゴチョウの花がオレンジ色の花を咲かせている。道行く人から「市街地の中の花の光景に心が癒やされる。ドーム形の公民館と川辺と光景のマッチが素晴らしい」との感想が仲眞紀子自治会長に寄せられ
...
execution time : 0.092 sec