沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9624 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


列を成して入店待ちする客ら=2日午後2時半ごろ
1979年開業、「安く満足」をモットーに40年余り地域に愛されてきた沖縄県那覇市首里久場川町の「あやぐ食堂」が10月末で閉店する。宮古島市伊良部島出身の店主、平良喜和子さん(74)は「物価高や人件費高騰で
...


【東京】陸上自衛隊宮古島駐屯地で地対空ミサイルを扱う第7高射特科群の男性群長=1等陸佐=が9月下旬、宮古島市の保良訓練場内に無登録の私物ドローン(無人航空機)1機を持ち込んで飛行させ、紛失していたことが3日、陸自への取材で分かった。


沖縄県の玉城デニー知事は3日午前の県議会9月定例会本会議の冒頭で、県土木建築部が2022年度の特別会計で約119万円の赤字を出した問題について、本年度の歳入から繰り上げて補填(ほてん)する「繰上充用」を2日付で専決処分したと報告した。


毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 静かな集落にある商店で、何とも気になる張り紙を発見。


【粟国】粟国村議会(与那城義幸議長)が9月定例会で、村がかつて購入した可能性のある“村有地”を含む4筆約1600平方メートルを350万円で購入するとの補正予算案を全会一致で可決した。


[ルポ 沖縄大麻市場](4) 「合法大麻取り扱い中」。那覇市の繁華街では、こんな看板を掲げた店が目に付く。
ネオンで照らされた店内には、電子たばこ用の液体(リキッド)やグミ、体に塗るオイルなど、さまざまな「合法大麻」製品が並ぶ。通行人らが吸い込まれるよ ...


県立芸術大学生有志は7日午後2時、画家の故丸木位里(いり)・俊(とし)夫妻が手がけた「沖縄戦の図」全14作品を紹介するドキュメンタリー映画「沖縄戦の図」(河邑厚徳監督)の自主上映会を那覇市の県芸大で開く。


沖縄県内で今年1月〜9月24日に確認された梅毒の患者数は103人(速報値)だった。過去最多だった昨年の133人に迫るペースで、県は「早期発見・治療のために検査を受けてほしい」と呼びかけている。


沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、県政与党の県議団が2日、玉城知事と知事公舎で面談し、軟弱地盤の埋め立てに必要な沖縄防衛局の設計変更申請を承認しないよう申し入れた。面談は非公開だった。


沖縄県名護市辺野古の新基地建設で軟弱地盤改良工事に向けた設計変更申請を巡る県の対応に関し、県の前川智宏土木建築部長は3日午前の県議会代表質問で「対応を検討している」と述べ、現段階で結論が出ていないことを明らかにした。
前川氏は国からの承認指示を踏まえ ...
execution time : 0.068 sec