沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 11616 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


【名護】名護市は本年度、経済的に苦しい家庭の生徒・学生の就職支援事業を手厚くしようと、人材派遣会社と連携を始めた。市から委託を受けた人材派遣会社「サポートスタッフ沖縄」(うるま市)が対象者と企業の間に入って就職を伴走支援し、就職後も継続する。8月に
...


【沖縄】沖縄市女性団体連絡協議会(宮城枇呂会長)が2〜4日、台湾の花蓮市と台北市で防災研修を実施した。会員約20人が昨年4月に発生した台湾東部沖地震の復興状況などを視察し、行政や市民団体の防災への取り組みについて学んだ。


【浦添】沖縄ネパール友好協会代表・幹事長で、沖縄空手や古武道に取り組む糸満市のオジャ・ラックスマンさん(39)はこの夏、初めて母国ネパールで古武道教室を開いた。来沖15年目で、念願の母国での指導をかなえた。


【国頭】国頭村辺土名の元小学校長、宮城克松さん(86)がこのほど、沖縄戦当時6歳だった当時の体験を語った。中部や那覇方面からの避難民が殺害された遺体を見て戦争の恐ろしさを実感したと振り返った。


特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の被害を防ごうと、那覇署が「特殊詐欺等警察パネル展」を那覇市役所1階で開いている。16日まで。
同署によると、今年1〜8月末に管内で認知した特殊詐欺とSNS型投資・ロマンス詐欺の被害件数は暫定値で51件。昨年同期よ ...


【南城】古謝景春南城市長のハラスメント問題を最大の争点とする南城市議会議員選挙(定数20)の立候補予定者説明会が14日、市役所で開かれた。立候補予定者や代理人26人が出席した。


県酒造組合(佐久本学会長)などが「琉球泡盛で乾杯を推進する条例」の制定を求めて陳情を出していることを受け、県議会経済労働委員会(新垣淑豊委員長)は11月定例会に議員提出議案として条例案を提出することを検討している。


【伊平屋・伊是名】今年6月からの少雨の影響で、伊平屋村の我喜屋ダムと伊是名村のメンナー山貯水池の貯水率が1割台となっている。両村とも平時から地下水や海水淡水化装置を活用しており、現時点で住民生活への影響は出ていないが、防災無線などで節水を呼びかけて
...


県高校新人大会は14日、ボクシングの決勝が行われ、男子フライ級の古堅雄大(北中城)は2回1分54秒、ライト級の神谷貴野眞(糸満)は3回1分3秒、ライトフライ級の浦添朝朗(昭薬付)は3回1分51秒、いずれもRSC勝ちで頂点に立った。学校対抗は沖水が2
...


「元気を与えてくれた」「来年も優勝を」−。14日に県庁であった県民栄誉賞の表彰式。受賞した沖縄尚学高校野球部の選手たちの姿を見ようと県民ら約200人が詰めかけ、大きな歓声と拍手で快挙を祝福した。(社会部・滝口信之)=1面参照
表彰式で、玉城デニー知事 ...
execution time : 0.074 sec