沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9633 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


[那覇市議選 2025.7.20]
20日投開票の那覇市議選に向け、沖縄大学2年の15人と卒業生の比嘉光一さん(31)が6月下旬から8日にかけて、立候補予定者と討論会を沖大で開いた。本紙の8日時点の調べでは64人が立候補の意向を示しており、うち38人が
...


那覇空港ビルディング(NABCO、照屋義実社長)が那覇空港の国内線ターミナルビル南側の増築を検討していることが分かった。利便性や快適性の向上が目的で、課題となっているトイレ不足の解消などに取り組む。
面積や予算、完成時期など具体的な内容は未定。南側の ...


20日投開票の参院選では、物価高対策を最大の争点に各党が独自の政策を掲げて熱戦を展開している。有権者の家計負担を軽減する方向で各党が一致する一方、手法は大きく二つに分かれる。与党の自民、公明は現金給付を掲げ、野党は消費税の減税を主張。


この夏、甲子園を目指して戦う選手たちの姿を、沖縄タイムスのカメラが記録しました。
高校野球の第107回全国選手権沖縄大会。今年は出場した全ての高校の写真を掲載しています。


総務省消防庁によると、6月30日〜7月6日の1週間に県内で熱中症により救急搬送されたのは124人(速報値)で、前週から6人増えた。死者は確認されなかった。
3週間以上の入院が必要な重症者は2人、短期入院が必要な中等症は23人だった。搬送者の半数は65 ...


沖縄市胡屋の沖縄こどもの国では、準絶滅危惧種の「オリイオオコウモリ」、沖縄在来鶏で県指定天然記念物の「チャーン」、「ヤクシマザル」など新たな命が次々と誕生している。


車両事故で火災が発生した車内から男性を救助したとして、沖縄県の中城北中城消防本部は2日、北中城村の上間栄伸さん(48)に感謝状を贈った。
事故は5月6日午前5時40分ごろ発生。米陸軍の憲兵隊に勤める上間さんが出勤中、同村の石平交差点付近で2台の軽自動 ...


8日午前9時10分ごろ、宮古島市の池間島北東にあるフナスクビーチ沖約500メートル付近海上で、シュノーケリングをしていた新潟県の57歳観光客が溺れた。宮古島海上保安部によると、波入さんは観光で宮古島を訪れシュノーケリングツアーに参加。


8日午前2時55分ごろ、「沖縄本島沖からインドネシアに向けて航行していた船で男性1人が行方不明」と、韓国の業務管理センターから第11管区海上保安本部に救助協力の要請があった。
11管によると、行方不明になったのは韓国籍の男性(72)。


8日に非常に激しい雨が降った沖縄本島地方。多くの人の退勤時間にも重なり、雨や道路冠水の影響とみられる渋滞が各地で発生した。沖縄市や嘉手納町、読谷村など本島中部の複数の市町村が避難指示を出した。
execution time : 0.072 sec