沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9493 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


琉球大、名桜大、沖縄県立芸術大、沖縄県立看護大の4大学の学生が、持続可能な開発目標(SDGs)の講義を同時に受講する共同科目が16日、始まった。各大学の学生が、行政や企業と交流しながらSDGsに関する課題を学び、解決策を見いだすプログラムで、開講は
...


【沖縄】科学の楽しさを体験して気軽に語り合うサイエンスカフェ広場「りっかRIKA」(島田誠代表)は19日、「ロボットで創る未来の形」をテーマに子どもたちが学ぶ講座を沖縄市照屋の銀天街プラザで開いた。九州工業大学大学院の山駆支援研究員を講師に招き、科
...


[企業短信] 沖縄ファミリーマート(那覇市、糸数剛一社長)は29日から、琉球ゴールデンキングスとのコラボ商品7アイテムを数量限定で県内の各店舗で再販売している。


[企業短信] オリオンビール(豊見城市)は30日から「オリオン ザ・ダーク」を通年で沖縄県と鹿児島県奄美群島で販売する。
2022年11月から台湾、香港など海外や公式通販限定で取り扱っていた商品。爽快で飲みやすく人気を集めた。アルコール度数5%、350 ...


【名護】ジャングリア沖縄(今帰仁村)の従業員の入居などで名護市内の賃貸需要が高まり、名桜大学の新入生が住居を確保できなくなっている問題で、支援の輪が広がっている。不動産会社が空き物件などの情報を同大に優先的に提供している他、福祉事業所が空き施設の提
...


30日午前2時50分ごろ、沖縄県久米島の北西約191キロの海上で「台湾漁船で火災が発生した」と、台湾の救助機関から第11管区海上保安本部に救助協力の要請があった。火災船の状況
=30日午前5時ごろ(第11管区海上保安本部提供) 11管によると、29日午後 ...


沖縄県は5月1日から、県民や観光客向けに「ハブ咬症(こうしょう)注意報」を発令し、被害の未然防止を呼びかける。6月30日まで。(資料写真)ハブ
県薬務生活衛生課によると、県内では例年、ハブ咬症患者が40〜60人前後発生している。


【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。30日は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。5月1日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気や近海に発生する前線の影響でおおむね曇り、一時雨が降る見込みです。所により雷を伴うでしょう。


泡盛の良さを広める2025年度「第39代泡盛の女王」の選出大会(主催・県酒造組合)が27日、那覇市のホテルであり、宜野湾市の渡久地さゆりさん(42)、那覇市の宮下智美さん(34)、北谷町の稲嶺真理菜さん(33)の3人が選ばれた。
任期は7月1日から1 ...


ボクシングの第31回県高校春季大会(主催・県ボクシング連盟、共催・県高校体育連盟、沖縄タイムス社)最終日は28日、沖縄水産高校武道場で各階級の決勝が行われた。男子ピン級は下地響(沖縄工)が兼城龍(西原)に2−1の判定で制した。
execution time : 0.056 sec