沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9493 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


【名護】名護市呉我の東邦治さん(75)の畑で、台湾系統の桑の実が収穫の時季を迎えている=写真。7、8年前に友人からもらい受けて挿し木したもので、10本ある。樹高はそれぞれ2〜3メートル。
特別な手入れなどはせず、ほぼほったらかしの状態で、今年の出来は ...


沖縄県読谷村高志保の松田昌次さん(75)宅で、鮮やかなコバルトブルーが特徴のヒスイカズラの花が見頃を迎えている。2月ごろから咲き始め、4月8日現在、1700房ほどの花が垂れ下がって壮観。5月中旬ごろまで見学できると見込む。
15年以上前に今帰仁村で枝 ...


【名護】「やんばるコーヒーフェスティバル」と「第3回沖縄コーヒーフォーラム2025」が20日、名護市のなごアグリパークで開催される。
フェスでは、ロッカンコーヒーやフラップコーヒーなどコーヒーショップ14店舗・企業が出展。おやつや食事も楽しめる。


ワークショップを通じてもの作りを体験するイベント「DIYのススメ」(主催・沖縄タイムス社、協賛・メイクマン)が19日、メイクマン浦添本店で始まった。ヘリンボーンスツールやオリジナルカホンを作るセミナーがあり、親子連れなど約80人が参加した。


【石垣】バハマ船籍で、クルーズ船の中でも最高級ラグジュアリークラスの「シーニック・エクリプス2」(全長168メートル、1万7085トン)が19日、国内では初めて石垣市に寄港した。乗客219人が島内観光を楽しんだ。


沖縄県内で米兵による女性暴行事件が相次いだことを受けて18日夜から19日未明にかけ、米軍や県警、沖縄市などが市内で実施した日米合同パトロール。記者も一緒に4時間ほど歩くと、県警よりも米軍の憲兵隊(MP)を警戒する米兵たちの日常が垣間見えた。一方、周
...


[よろず支援拠点 カルテ@沖縄]CASE525
【相談】住宅街にサロンがあるため場所が分かりづらいので、小規模事業者持続化補助金を活用して、よもぎ蒸しとエステサロンの看板とチラシを作成し集客につなげたい。効果的な制作手順やデザインのポイントを知りたい。


【宮古島】2020年に閉庁した旧宮古島市役所平良庁舎が、商業・オフィス複合ビルに生まれ変わる。民間資金活用による社会資本整備(PFI)で事業者に選定された北斗不動産グループ(代表法人・北斗不動産ホールディングス=埼玉県)の上田真一社長が9日、市未来
...


【与那原】任期満了に伴う与那原町議会議員選挙(定数14)は19日、立候補していた元職の上原昌之氏(70)が交通事故で同日死去したことを受け、残りの14人全員が無投票当選する見通しとなった。


[B.LEAGUE 2024−25SEASON](第54戦)
怒濤(どとう)のリーグ戦13連勝で、7度目の西地区優勝を決めた。19日に沖縄サントリーアリーナで行われたりそなB1リーグ第54戦で、琉球ゴールデンキングスは90−80で長崎ヴェルカに勝利。
execution time : 0.072 sec