沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10943 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


小中学生を対象にした「おしごとフェス」(主催・同実行委員会)が23日、豊見城市の与根地区観光交流施設ゆにま〜るで開かれる。カメラマンや司会、医師、ショップ店員など二つの仕事を体験できる。体験後はイベント専用通貨で買い物を楽しめる。参加費は子ども1人
...


北海道の海産物やスイーツを一堂に集めた「〜北の大地収穫祭〜秋の北海道物産展」が8日から、那覇市久茂地のデパートリウボウ6階で開かれている。21日まで。約32店舗が出店、大勢の客でにぎわっている。


毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。
近所に突如現れた無人販売店「こうさくや」。ピンクや紫色のかわいい色合いのコースターが120円で売っていたので購入しました。新作も楽しみです!=8月17日 ...


東京証券取引のプライム市場に上場するオリオンビール(豊見城市、村野一社長)は8日、新規株式公開(IPO)に伴う株式の売り出し価格の仮条件を1株当たり800〜850円に決定したと発表した。8月21日の有価証券届出書では
、770円を想定していた。


殺人未遂事件があったとみられるホテル周辺現場=8日午後5時5分ごろ(目撃者提供)
8日午後4時50分ごろ、那覇市牧志1丁目のホテルで「男性が包丁で刺された」と、ホテル従業員から119番通報があった。那覇市消防局によると、男性は病院に搬送され、詳しい容態は
...


第73回全琉小・中・高校図画・作文・書道コンクール(主催・沖縄タイムス社)の作品受け付けが8日から始まる。各会場の受付時間は午後1時半〜6時。


【浦添】浦添市の港川中学校区在住の子どもたちが地元住民らと一緒に地域の防災や福祉について考える「ボラんちゅフェス」が8月14日、伊祖公民館であった。防災講話の後、地域を散策するフィールドワークを通して避難ルートや注意すべき所などを確認。


【那覇】県内でビルメンテナンスなどを手がける沖縄ダイケンで働く古謝景聖(けいせい)さん(22)がこのほど、沖縄市であった第25回県障害者技能競技大会「アビリンピックおきなわ2025」のビルクリーニングの種目で1位の金賞に輝いた。10月に愛知県で開催
...


【宜野座】プロ野球阪神タイガースがリーグ優勝したことを記念して、キャンプ地である沖縄県宜野座村議会では8日開会した村議会9月定例会(当真嗣信議長)に、村執行部と議員全員がユニホームや法被をまとって出席した。発案した當眞淳村長は興奮さめやらぬ様子で答弁
...


【名護】任期満了に伴う来年1月25日投開票の名護市長選に向け、自民系の議員らでつくる市議会最大会派の「礎之会」が8日、現職の渡具知武豊氏(64)に3期目への立候補を要請した。渡具知氏は「市民のために頑張りたいという強い気持ちがある。早いうちに返事し
...
execution time : 0.072 sec