沖縄情報&ニュース
ここには説明文を表示します。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
説明文は「モジュールの設定」にて編集できます。
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 9593 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


平和の礎の前で涙を拭う女性=23日午前、糸満市摩文仁・平和祈念公園(喜屋武綾菜撮影)
戦後79年の「慰霊の日」。県内各地で追悼式が執り行われ、多くの人が戦没者の冥福を祈り、恒久平和を願った。


沖縄県名護市三原の通称「ミチェガチ」の沼地で6日、ヒメガマ(ガマ科)が円柱状の穂を付けているのが観察できた。
ウインナーのような穂は長さ約10センチ。穂が熟すると白い綿毛の付いた果実を散らす。


一般焼香で戦没者の冥福を祈り、手を合わせる人たち=糸満市・平和祈念公園(竹尾智勇撮影)
戦後79年の「慰霊の日」。県内各地で追悼式が執り行われ、多くの人が戦没者の冥福を祈り、恒久平和を願った。


防衛省が沖縄県北大東村に航空自衛隊の移動式警戒管制レーダーと運用部隊を配備する方針を固めたことに、玉城デニー知事は24日午前、「その件についてはまだ基地対策課から報告はない。詳細を確かめたい」と述べた。記者団の質問に答えた。


梅雨明けした青空の下、堂々と入場行進する各校の選手たち=22日、沖縄セルラースタジアム那覇(竹尾智勇撮影)
夏の甲子園出場を懸けた第106回全国高校野球選手権沖縄大会が6月22日、北・南北海道と並んで全国トップを切って開幕した。


[第106回全国高校野球 沖縄大会](第2日)
第106回全国高校野球選手権沖縄大会第2日は、沖縄セルラースタジアムほかで1回戦8試合が行われ、沖縄工業、沖縄尚学、宜野湾、浦添商業、読谷、那覇西、前原、首里が2回戦に進んだ。
沖縄工は4−2で那覇商に競り勝 ...


【那覇】本紙子ども新聞「ワラビー」で漫画「5年1組でいご通信」を連載している漫画家の吉元愛紀子(あきこ)さん(29)が1日、那覇市内であった那覇文芸協会(伊佐節子会長)の第32回定期総会で講演した。


那覇市上間の大城清行さん(84)は、家族5人の名前が刻まれた「平和の礎」の前で静かに言葉を紡いだ。沖縄戦で日本兵に壕を追い出され、祖母と兄3人は避難先で艦砲射撃を受け目の前で死亡した。防衛隊に召集され負傷した父も収容先で亡くなった。「非常に鮮明に覚
...


孫3人、ひ孫9人を含む4世代で「平和の礎」を訪れた浦添市の宮里ツル子さん(91)。親戚にあたる「育てのおばあ」や父ら家族5人の刻銘を指さしながら冥福を祈った。「戦争は本当に大変。毎年来て、子や孫たちに戦争のことを伝えているよ」と語った。


20日に恩納村名嘉真のいんぶビーチ沖で、遊泳中の男性が行方不明となっていた件で、名護海上保安署は23日、ビーチから約8キロ離れた名護市山入端の海岸で、この男性の遺体が発見されたと発表した。亡くなったのは同村在住の男性(44)。
execution time : 0.076 sec